総合トップ ホーム > 暮らす > 防災 > 市の危機管理の体制 > 木造住宅耐震改修費補助

ここから本文です。

更新日:2024年4月19日

木造住宅耐震改修費補助制度

令和6年度の受付を4月1日より開始します。
代理受領制度もご活用ください。 

耐震改修費補助金について

安城市の耐震改修費補助金には、一般型、段階型と簡易型の3種類があります。

いずれも工事着手前に申請手続きを行ってください。

  一般型 段階型 簡易型
補助金額 120万円(対象経費が120万円を下回る場合は、対象経費の額)

各段階上限60万円(対象経費が60万円を下回る場合は、対象経費の額)

(2段階合計120万円)

対象経費の2分の1、上限30万円
対象者

昭和56年5月31日以前に着工された木造住宅の所有者で、市税を滞納していない方

一般型と同じ 一般型と同じ
対象工事

次のいずれかの改修工事

  • 無料耐震診断の判定値が0.7未満の場合⇒1.0以上にする耐震改修工事
  • 無料耐震診断の判定値が0.7以上1.0未満の場合⇒0.3加算した数値以上にする耐震改修工事

一段階目(次のいずれかに該当するもの)

  • 無料耐震診断の判定値が0.4以下⇒0.7以上1.0未満にする耐震改修工事
  • 各階の無料耐震診断の判定値が1.0未満の二階建て住宅の一階の判定を1.0以上にする耐震改修工事

二段階目

  • 一段階目の補助を受けた住宅全体の判定値を1.0以上にする耐震改修工事(一段階目改修前の判定値から0.3加算した数値以上とするものに限る)
無料耐震診断の判定値が1.0未満のもの⇒0.1加算した数値以上にする耐震改修工事(耐震補強上有効な工事に限る。)
その他

所得税の控除及び固定資産税の減額が受けられます。

二段階目の改修工事を行った場合、所得税の控除及び固定資産税の減額が受けられます。 税控除等は受けられません。

耐震改修実績業者の閲覧について

申請について

  • 申請書に必要書類を添付し、安城市役所建築課建築指導係の窓口に提出してください。
  • 必ず工事着手前に申請手続きを行ってください。
  • 申請の流れ

 申請の流れ

  1. 耐震診断
    安城市が実施する無料耐震診断がお済みでない方は、診断を受けてください。
    木造住宅の無料耐震診断
  2. 耐震補強計画
    建築士に依頼して、補強計画を作成してください。
  3. 交付申請
    12月末までに補助金等交付申請書を提出してください。
    必ず工事に取り掛かる前に申請してください。

    ↓書類審査後、市から申請者へ補助金等交付決定通知書を発行します。
  4. 工事着手
    交付決定通知を受けてから、申請書の内容に基づいて工事を行ってください。
  5. 工事完了・実績報告書提出
    工事完了後、申請年度の2月末までに実績報告書を提出してください。
  6. 補助金の額の確定
  7. 補助金交付
    書類審査後、約1ヶ月後に市から指定口座へ補助金を振り込みます。

 

工事を途中で中止した場合や、工事が予定どおり完了せず期限内に完了報告の手続きができない場合には、補助金を交付できないことがありますのでご注意ください。

 

よくある質問

Adobe Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

建設部建築課建築指導係
電話番号:0566-71-2241