受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
総合数値の主観点算定に係る調査について
ページID : 28714
更新日:2024年8月15日
ここから本文です。
安城市建設工事入札参加資格総合数値の主観点を算定するために、市内に本店を置く建設事業者を対象に、次のとおり調査を行いますので、該当する事業者におかれましては、必要書類をご提出ください。 なお、主観点の算定は令和6年9月1日を基準日として行い、算定した主観点は令和6年10月1日から適用します。
【各書類の提出期限】
令和6年9月2日 月曜日 必着
【提出先】
〒446-8501 安城市桜町18番23号 安城市総務部契約検査課契約係
※郵送又は持参にてご提出ください
ISO9001、ISO14001及びエコアクション21の認証登録状況を、経営事項審査結果・その他審査項目(社会性等)により確認します。ISO認証登録状況が現況と異なる場合は、次のとおりご連絡ください。
1 調査対象者
市内に本店を置く建設事業者
2 調査内容
ISO9001及びISO14001又はエコアクション21の認証登録状況
3 提出書類又は連絡方法
・総合評定値通知書のISOの有無欄が『無』の場合で、令和6年9月1日時点でISO認証登録をしている事業者は、ISO認証登録証(写し)をご提出ください。
・総合評定値通知書のISOの有無欄が『有』の場合で、令和6年9月1日時点でISO認証登録をしていない事業者は、その旨を契約検査課契約係までご連絡ください。
・エコアクション21の認証登録をしている事業者は、エコアクション21認証登録証(写し)をご提出ください。
4 その他
・経営事項審査結果は令和6年9月2日に一般財団法人建設業情報管理センターのホームページ【経営事項審査結果の公表】(外部リンク)で確認します。
・ISO14001とエコアクション21については、重複して加算しないものとします。
1 調査対象者
障害者手帳を有する者を雇用している市内に本店を置く建設事業者(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳)
2 調査内容
障害者手帳を有する者の雇用状況(別紙調査票のとおり)
3 提出書類
(2)添付資料
雇用を確認できる書類(健康保険証等)の写し
障害者手帳等の写し
障害者雇用状況報告書(様式第6号(第4条関係))(エクセルxlsx:47KB) (ただし、提出義務のない事業者は不要)
※障害者手帳を有する者を雇用していない場合は、提出不要です。
1 調査対象者
VE(バリューエンジニアリング)の資格を有する者を雇用している市内に本店を置く建設事業者
2 調査内容
VEの資格を有する者の雇用状況
なお、VEの資格は、公益社団法人日本バリュー・エンジニアリング協会が登録・認定するものに限ります。
3 提出書類
VE取得者に交付される登録・認定証の写し
※技術職員名簿に登載されている者のものである必要があります。
【参考】