ページID : 28437

更新日:2024年5月24日

ここから本文です。

第3回目(5月18日)の様子

今回は午後の作業になります。日差しも強くなく、作業がしやすい日でした。

最初の作業は、ミニトマトとキュウリの誘引・脇芽かきをしました。

前回から2週間しか経過していませんが、成長の早さに驚かれていました。

  R6一坪春夏31  R6一坪春夏32  

続いてナスとピーマンのアンドンを外し支柱を立て、それぞれの苗を誘引します。

コンパニオンプランツのマリーゴールドの苗を植え付けました。

  R6一坪春夏33  R6一坪春夏34

  R6一坪春夏35

最後にトウモロコシに追肥・土寄せをして本日の作業は終了です。

  R6一坪春夏36  R6一坪春夏37

 

そろそろキュウリの収穫ができるほ場が出てきています。

キュウリの成長は非常に早いです!こまめに来所していただいて収穫作業をするようにお願いします!

 

次回(第4回目)は5月25日の土曜日です。

  R6一坪春夏311

  R6一坪春夏211  R6一坪春夏111

  

  R6一坪春夏312

  R6一坪春夏212  R6一坪春夏112

お問い合わせ

安城市アグリライフ支援センター
電話番号:0566-92-6200
ファクス番号:0566-92-6122