ページID : 13324

更新日:2025年4月23日

ここから本文です。

一坪農園のご案内

一坪農園(ヒトツボノウエン)って?

一坪の畑で野菜づくりを体験する講座です。「坪」は広さの単位で、1坪は約3.3平方メートルで畳2畳ほどの広さです。縦1メートル、横3メートル強に区分けした畑で野菜を作ります。野菜づくり初心者でも楽しめる講座です。春夏野菜づくりと秋冬野菜づくりをそれぞれ開催します。

 

一坪農園(春夏野菜づくり)の募集について(募集は終了しました)

約3平方メートル程の畑でトマト・ピーマンなど6品目程度栽培する予定です。親子、お一人でも参加できます。楽しく野菜を作っておいしい野菜を食べましょう。

  • 開催日 4月19日(土曜日)、5月3日(土曜日)・17日(土曜日)・24日(土曜日)、

       6月7日(土曜日)・28日(土曜日)、7月26日(土曜日)(全7回予定)

    ※講座は上記7回ですが、収穫時期(5月下旬~)にあわせて上記とは別で、自主的に週2~3回収穫に

     来ていただくことになります。

  • 時間 「午前9時から」もしくは「午前10時45分から」(お申込みの際に選択ください)。作業時間は毎回1時間程度です。

   ※初回(4月19日)は、1時間半程度の予定で参加必須とします。

         ※5月17日は午後からの開催(時間未定)となります。

   ※天候や野菜の生育状況等により、中止になる場合があります。あらかじめご了承ください。   

  • 対象 安城市内在住者で全7回受講でき、収穫期(5月下旬~)に上記日程とは別で、自主的に週2~3回収穫に来所できる方
  • 募集組数 22組(各時間11組ずつ)(定員を超えた場合は抽選)
  • 費用 1組3,000円
  • 申込期限 令和7年2月14日(金曜日)
  • 申込方法 月曜日と祝日を除く午前8時30分~午後5時15分に、①代表者の住所 ②代表者の氏名 ③電話番号 ④希望時間 ⑤Eメールアドレス ⑥受講者数(大人、子どもの人数)を持参か郵送(必着)でアグリライフ支援センターへ申込ください。

  ※この講座は全7回全ての参加をお願いします。お申し込みの際、学校行事やゴールデンウイークの予定などご注意ください。

  ※下記の電子申込みフォームからもお申込みできます。

    一坪農園(春夏野菜づくり)受講生募集要項(PDF:425KB)

    受講申込書(※印刷してご利用ください。)

    ※上記の①~⑥までの内容を明記してあれば、任意の紙でも申し込みは可能です。

    電子申請申込みフォーム

    R7一坪春夏申込1 R7一坪春夏申込2

    R7一坪春夏申込3

一坪農園の様子

お問い合わせ

安城市アグリライフ支援センター
電話番号:0566-92-6200
ファクス番号:0566-92-6122