総合トップ ホーム > 楽しむ > スポーツ > 第57回安城シティマラソン

ここから本文です。

更新日:2025年1月8日

第57回安城シティマラソン

お知らせ

大会結果

ラッキー賞について※交換可能期間を終了しました。

 交換可能期間:令和6年12月10日(火曜日)から令和6年12月27日(金曜日)まで

WEB記録証・完走証について

安城シティマラソンを完走された方は、以下のリンクから「WEB記録証」を発行することができます(10kmの部はグロスタイム・ネットタイム両方記載)。

発行できる期間

令和6年12月8日(日曜日)から令和7年1月8日(水曜日)まで

注意事項

  • 紙の記録証のお渡しはありません。
  • 完走されていない方は発行されません。
  • 1部~13部の計測部門はタイムも記載されます(10kmの部はグロスタイム・ネットタイム両方記載)。

大会アンケートについて

次回以降の安城シティマラソンをより良くするために、アンケートにご協力をお願いいたします。

開催日

令和6年12月8日(日曜日)開会式:午前8時45分~

会場

安城市総合運動公園内陸上競技場、周辺道路及び中心市街地道路

開会式は総合運動公園内陸上競技場で行います。

申込期間※受付終了しました。

1 WEB申込※受付終了しました。

令和6年9月1日(日曜日)~9月16日(月曜日)

申込サイト(外部リンク)よりお申込みください。

2 東祥アリーナ安城(安城市体育館)窓口申込※受付終了しました。

令和6年9月17日(火曜日)~10月1日(火曜日)午前9時~午後5時

休館日(平日の月曜日)は除きます。

5~11部の定員は先着計1,400人、13部の定員は先着計1,600人のため、それぞれ先着数に達した日をもって、申込期間中であっても締切らせていただきます。

大会当日の交通規制について

大会当日は、総合運動公園周辺道路及び市街地道路の一部を交通規制いたします。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。

交通規制のお知らせ(PDF:1,631KB)

大会要項(部門等詳細)・参加申込書

大会要項・表面(PDF:1,902KB)

大会要項・中面(PDF:801KB)

訂正

大会要項・表面の参加申込書(窓口申込用)内、Tシャツサイズの選択項目において、

誤「※10kmの部のみ」→正「※5部~13部のみ」

となります。5部~13部申込の方は、Tシャツのサイズを選択のうえお申込みください。

キッチンカー出店者の募集について※受付終了しました

シティマラソン当日に大会を盛り上げてくださるキッチンカーの出店者を募集します!

募集概要

出店場所

安城市総合運動公園芝生広場周辺

出店時間

令和6年12月8日(日曜日)午前9時~正午

出店店舗数

5店舗程度

※応募者多数の場合は先着順

販売品目

酒類を除く飲食物で、保健所から食品衛生法に基づく適切な営業許可を得ているもの。

なお、テーブル・椅子等の使用は認めず、テイクアウト販売に限る。

出店料

1店舗につき1,060円

現金のみの受付とします。

応募について

応募者は下記の安城シティマラソンキッチンカー出店者募集規約をよく読み、出店料と出店申込書を提出してください。

応募期間

令和6年9月1日(日曜日)午前9時から令和6年10月30日(木曜日)午後5時まで

提出先

東祥アリーナ安城(安城市体育館)窓口

関連書類

ボランティアの募集について※受付終了しました

大会当日にボランティアとして協力していただける方を300人募集します。

下記申込書に必要事項をご記入のうえ、10月6日(日曜日)までに直接かファクス(0566-77-9293)またはメール(my-sports-anjo@city.anjo.lg.jp)でスポーツ課スポーツ振興係(市体育館)へお申込みください。


Adobe Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

生涯学習部スポーツ課スポーツ振興係
電話番号:0566-75-3535   ファクス番号:0566-77-9293