受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 26570
更新日:2025年4月18日
ここから本文です。
安城市歴史博物館の横にある安城市埋蔵文化財センターについて紹介しています。
埋蔵文化財センターでは、市内の発掘調査で出土した土器などの遺物を整理しています。掘ることだけが発掘調査ではありません。発掘の後、どのような手順・方法で遺物を整理し、後世にそれらを残していくのか、とても大事な仕事を紹介します。
https://www.youtube.com/watch?v=XBJ5wfY0SyU(外部リンク)
野寺町本證寺(国史跡本證寺境内)に残る江戸時代の歴史的建造物を紹介しています。
境内に建つ本堂・経蔵・鐘楼・鼓楼・庫裏は、江戸時代に建てられました。建築当時の姿をよく残しており、県や市の文化財に指定されています。これらがどのような建造物なのか、わかりやすく伝えています。
https://www.youtube.com/watch?v=cBzemyv0zWw(外部リンク)