ページID : 2595

更新日:2025年2月16日

ここから本文です。

園からのお知らせ

園の様子

☆氷作り☆

水を張ったバケツを園庭に一晩置いてみたら、氷ができていました。

年長さんは、どんな場所に置いたら氷ができるかみんなで話し合い

様々な場所に置いてみました。ツンツンと指でバケツの中を

突っついてみると固くなっていて、大成功!!

「氷になってる!」「冷蔵庫みたいに寒いね」「冷たーい」

と冬ならではの自然の不思議さに触れました。

高こ氷づくり1

「持っても割れないよ」

高こ氷づくり2

「小っちゃい氷だね」

高こ氷づくり3

「すっごーい!本当の氷だ!」

 

☆節分「豆まき」☆

「鬼はそと~!福はうち~!」新聞紙を丸めて作った豆を投げて鬼退治しました。

「角は何本にしようかな」「歯はとがっているよ」など、

鬼をイメージしながら作ったお面を被り、友達と豆を投げ合いました。

高こ豆まき1

高こ豆まき3

「鬼はそと~!鬼を退治するよ~!」
「お腹の中の鬼は、そと~!!」

高こ豆まき2

高こ豆まき4

「みんなで鬼退治!
豆を投げて鬼をやっつけるよ~」

 

☆交通安全教室☆

交通安全教室にて交通指導員と安城警察署の方から

交通ルールを教えていただきました。

交通指導員さんから正しい『歩道の渡り方』を教えてもらい、

園庭に設置した信号機を使って実施訓練をしました。

「右を見て、左を見て、また右を見て、よし!」と信号の見方が分かり、

手を挙げて渡ることができました。

高こ交通安全教室1

「年少さんも上手に道路横断できるよ!」

「右手はしっかり上げないとね!」

高こ交通安全教室3

「年長さんは自分で右左右見て、渡るんだよ!」

高こ交通安全教室4

「もうすぐ小学生になるよ。自分で右左見て渡れるよ!!」

 

問い合わせ先:高棚こども園TEL:(0566)92-0926

お問い合わせ

子育て健康部保育課高棚こども園

電話番号:0566-92-0926

ファクス番号:0566-92-0926