ここから本文です。
更新日:2024年9月2日
9月2日(月曜日) 午前9時30分~、午前10時30分~ ※終了しました
9月9日(月曜日) 午前9時30分~、午前10時30分~
9月30日(月曜日) 午前9時30分~、午前10時30分~
幼児組は2階のデッキで水遊びをしています。
年長組の子どもたちはダイナミックに遊び、全身ずぶ濡れです!頭からシャワーの水にかかったり水鉄砲で水をかけ合ったりし「気持ちいい~!!」と言いながら楽しんでいます。ペットボトルを組み合わせて、水の流れるコースをつくったり、水の量を調整しながらみんなで話し合って石鹸ケーキづくりを楽しみました。
年中組の子どもたちは、絵の具を使って手形スタンプをしました。「絵の具がにゅるにゅるしてる」「一緒に手形を付けよう!」と会話をし、友達と一緒に絵の具の感触を味わっていました。また、ペットボトルを使って水を入れたり流したりすることも楽しんでいます。友達同士で協力し合って遊ぶ姿が見られるようになりました。
年少組の子どもたちは、色水遊びや宝物すくいを楽しんでいます。おたまやスプーンなど、いろいろな道具で真剣にすくう姿が見られました。また、カップやペットボトルを使って水や色水を満タンに入れ、ジュース屋さんになって保育者や友達に配る姿も見られました。
低年齢児クラスの子どもたちは、デッキやクラスの前のテラスで水遊びをしています。色水ジュース屋さんごっこをしたり、樋から流れる水をカップに入れたりして、たくさんの水に触れて楽しんでいます。タライに入っている水やホースから出る水にも興味津々!!低年齢児の子どもたちなりに、水の冷たさや感触の不思議さに気付き、触ったり体にかけたりしていました。
低年齢児クラスの子どもたちは、室内でも好きな場所や好きな玩具を見つけて遊んでいます。0歳児クラスでは、お気に入りの玩具を集めたり、保育者と一緒に「どうぞ」「ちょうだい」と身振りや手振りでのやりとりをし、嬉しそうに笑う姿がたくさん見られます。1歳児クラスでは、玩具をカメラに見立てて「はい、ポーズ!」と写真の取り合いっこをして遊ぶ姿も見られました。
暑すぎたり、天気が悪かったりして水遊びができない日は、室内に体を動かすことのできる遊びを設定しています。でこぼこの道を歩いたり、大きな積み木を並べて落ちないように渡ったりと、体をたくさん動かして遊んでいます。
幼児組では、異年齢の友達と遊戯室の広い空間を利用し、リズム遊びをしています。高くジャンプしたり、走ったり、止まったりと、いろいろな動きをし、体を動かす基盤となる体幹が鍛えられるようにしています。また、大きなバルーンを持ち、みんなで合わせて揺らしたり空気を入れてふわふわなドームをつくったりして遊んでいます。
保育室では、ブロックでコマをつくって友達と一緒に回したり、クレーンゲームをつくって時間内にどれだけアイテムを取れるか挑戦したりしています。また、水遊びでスタンプした自分たちの手形や足形を利用してボードをつくり、同じ色を辿ったり、手と足を交互に動かして進んだりするなど、自分で考えて遊ぶ姿が見られます。室内でも、指先や体を動かす遊びに楽しく取り組んでいます。
年長児が9月と2月に地域の方と交流をします。
11月に予定しています。詳細は後日お知らせします。
お問い合わせ