ここから本文です。
更新日:2023年1月26日
特にありません
かるたやコマ回し、福笑いや凧揚げなど、正月遊びを楽しんでいます。友達と声をあげて笑ったり、夢中になって何度も繰り返し楽しんだり、「一緒にやろう」と誘い合って遊んだり。古くからずっと続く遊びは、やはり子どもの心をぐっと掴む力があるように感じます。
☆幼児組☆
郵便ごっこや美容院ごっこなどのごっこ遊びも盛り上がっています。本物みたいなアイテムで、なりきって遊んでいます。
郵便局員の年長さん。年賀状の販売、ポストに届いた年賀状に判を押してクラスごとに仕分け、そして配達と大忙しですが、とても張り切っています。書くのも、もらうのも嬉しい年賀状。「今日は誰に書こうかな」と年少さんや年中さんも楽しんでいます。
☆低年齢児組☆
回るときれいなコマに夢中です。年齢に合わせたコマを使って楽しんでいます。
走ると風を受けてクルクル回る凧で凧揚げ遊びもしています。
2歳児は簡単なルールのある集団遊びをしています。「むっくりくまさん♪みんなで遊ぶと楽しいね」
1歳児も友達とのやりとりを楽しむ遊びが増えてきました。
0歳児は自分のしたい遊びを保育者と一緒に満足いくまで楽しんでいます。
親子のびのびランド
令和4年度の親子のびのびランドの予定は検討中です。
決まり次第、こちらのホームページで日時等の詳細をお知らせします。
お問い合わせ