受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 2518
更新日:2025年8月14日
ここから本文です。
特にお知らせはありません。
子どもたちのウキウキする姿がたくさん見られた『いずみウキウキday』です。
今年のテーマは『おばけ』
1日目 幼児組は異年齢ペアの友達と、低年齢児組は同じクラスの友達や保育者と一緒に「おばけやしき」「おばけサーキット」「おばけトンネル」「おばけさがし」の4つのコーナーをまわって楽しみました!
どこのコーナーに行こうかな…ワクワク!おばけに出会ってドキドキ!たくさんのワクワクとドキドキを感じていた子どもたちです。
年下の友達に優しく接したり、年上の友達を頼りにしたりする姿が見られました。
2日目は、「おばけクイズ」と盆踊りをして楽しみました!
「おばけクイズ」は、保育者がおばけに変身!このおばけは誰かな?と当てるクイズです。
おばけに好きな色や食べ物などの質問をして、「あっ!この声は、〇〇先生だ!」と嬉しそうに答えていました。
いつも近くにいる先生だと分かっていても、ドキドキしている姿が見られました。
踊りの後は、低年齢児組はジュース、幼児組はアイスを食べて満足そうな子どもたちでした。
これからも子どもたちの心の育ちに目を向け、子どもたちがたくさんのことを経験できるよう活動内容を考えていきたいと思います。
「ちびっこ広場」
未就園児親子(各回20組程度)
令和7年5月28日(水曜日)体を使って遊ぼう
令和7年7月23日(水曜日)親子でコンサートを楽しもう
令和7年10月22日(水曜日)感覚遊びを楽しもう
令和8年2月4日(水曜日)保育園でいっぱい遊ぼう
開催月の1日(土日の場合は翌月曜日)から予約可能です。※2月の予約に限り、1月14日(水曜日)より受付開始します。
参加希望の方は平日の午前9時~午後3時30分に園までご連絡ください。
和泉保育園電話(0566)92-0045