ここから本文です。
更新日:2023年1月16日
2月9日(木)のえのキッズ広場「親子ビクス」は予約制とさせていただきます。
詳細は一番下をご覧ください。
★寒い日でもポカポカ
それぞれ自分の凧を作り、凧揚げを楽しんでいます。
風がない日でも、ピューンと走ると凧が揚がることがわかり、
園庭を何周も走っています。
寒い日でも、いつの間にか、体が温まってきます!
「速く走るよ~」
「上まで揚がってる~!」
正月遊びを知らせる中で、羽子板も出しています。
少し難しいけど、コンコン♪と良い音がなるのが気持ちよく
何度も挑戦しています。
「3回続いたよ!」
部屋ではカルタや福笑い、けん玉、コマ回しなどの正月遊びでじっくり遊んでいます。
「次は何かな~?」
★「郵便でーす」
年明けから年長組に郵便局ができました。はがきや切手を売ったり、消印を押したり
はがきを配ったりと大忙しです。
「どのハガキが良いですか?」
わからない文字は「ひらがな表」を見たり、保育者に教えてもらったり
しながら書きます。
「せんせい の せは・・・」
初めての郵便屋さんを経験する年少組。
ペアの子からハガキをもらって大喜びです。
「お返事書くよ」
「ゆうびんでーす」
郵便屋さんが消印を押し、それぞれ配達してくれます。
★お茶会の練習がはじまりました
今年度は3年ぶりにお茶会を行う予定です。
さっそく、1月からお茶会の練習がはじまりました。地域の方のご指導のもと
立つ、座るなどの所作を丁寧にしたり、静かな時間を味わったりする
経験をしていきます。
最初の練習ではあいさつの言葉や一通りの流れを知ったり、
お抹茶を飲んでみたりしました。
「お茶をいっぷく差し上げます」
「おにぎり一個分手と手の間隔を開けるよ」
「手を持ち替えて、静かに置くよ」
::::::::::::::::::::::::::::::
園開放について
未就園児交流「えのキッズ広場」
2月9日(木)「親子ビクス」は先着12組の予約制で行う予定です。
予約開始日時は1月26日(木)9:00~
電話での受付となります。【えのきこども園92-1230】
★親子ビクス(音楽に合わせて体を動かすこと)を楽しめるお子様に
限らせていただきます。
*感染症の状況により、予告なく中止となる場合があります。
お問い合わせ