受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 2440
更新日:2025年4月11日
ここから本文です。
特にありません。
4月7日(月曜日)に入園式を行いました。新年少組と新入園の低年齢児組の子どもたちが、保護者の方と一緒に参加しました。年長組さんが「ちゅうりっぷ」の歌を歌う姿を見て、嬉しそうに一緒に手を動かしたり口ずさんだりする姿が見られました。
保育者が「はらぺこあおむし」のパネルシアターをすると、「これ、知ってるよ!」と体を揺らして歌ったり、保護者の方と微笑み合ったりして、楽しそうに見ていました。これから始まる保育園生活も、楽しいことがいっぱい!毎日元気に保育園に通ってくれることを願っています。
<幼児組>
幼児組になった年少組の子どもたちは、保育者が手伝いながら朝の身支度を自分でしています。「ぼくのマークはかめだよ」「私の場所、見つけた!」と、タオルやコップをかけたり、おたよりばさみを出したりしています。保育室でも好きな遊びを見つけ、遊んでいる子どもたち。少しずつ新しいクラスや保育者・友達に慣れ、笑顔で過ごす日が増えてきました。
年中組・年長組の子どもたちは、1つ大きなクラスになり、泣いている年下の友達を心配そうに見つめたり、張り切って当番活動をしたりする姿が見られます。戸外でも室内でも、自分の好きな遊び・したい遊びを見つけ、保育者や友達を誘って遊ぶ姿が見られます。
<低年齢児>
大好きな保護者の方と離れる時は泣けてしまう姿がありますが、保育者に抱かれたり園内を散歩したりする中で、安心して過ごす様子が見られます。天気がよい日は戸外に出て、砂遊びをしたりバギーに乗ったりして笑顔で遊んでいる子どもたちです。
5月27日(火曜日)「園庭で遊ぼう」
6月24日(火曜日)「遊戯室で遊ぼう」
9月25日(木曜日)「園内巡り・保育園の子と遊ぼう」
1月27日(火曜日)「遊戯室で遊ぼう」
未就園児親子(各回10組)
開催月の1日から予約可能です。参加希望の方は、平日の午前9時~午後4時に園へご連絡ください。
安城保育園電話:76-2714