受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ホーム > 市政情報 > 新美南吉のまちづくり > 新美南吉生誕百年記念冠事業
ページID : 9865
更新日:2018年4月18日
ここから本文です。
安城市は、本市における新美南吉生誕百年記念を盛り上げることを目的として、「新美南吉生誕百年記念」の名称(冠)を付けた冠事業を募集しました。
平成25年1月1日から同年12月31日の間に実施する南吉顕彰・南吉のまちづくりに資する事業
ただし、政治、宗教及び営利を目的とするもの、公の秩序を乱すおそれのあるもの等を除きます。
承認番号 | 実施日時 | 事業名 | 内容 | 場所 | 主催者名 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 毎週土曜日午後2時から午後2時30分まで | 新美南吉作品朗読会 | 新美南吉の幼年童話を中心とした朗読会 | 南吉館 | 南吉朗読ででむし会 |
2 |
平成25年2月23日(土曜日) 1回目/午前10時から正午 2回目/午前11時から午後1時 |
南吉ツアー |
南吉ウォールペイントや南吉ゆかりのお店を巡るツアー |
中心市街地 |
安城中央商店街連盟 |
3 |
平成25年6月2日(日曜日)午後2時から | 祝!新美南吉100歳!2013 |
朗読、童謡など |
安城市文化センターマツバホール | 笑みの会 |
4 | 平成25年3月15日発行 | 新美南吉に親しむ会会誌「花のき」 | 会員による南吉作品の考察など | 新美南吉に親しむ会 | |
5 |
平成25年5月14日(火曜日)、6月11日(火曜日)、7月9日(火曜日)、9月10日(火曜日) 午前10時から午前11時45分まで |
新美南吉 もう少し深イイ話 |
新美南吉について学ぶ全4回の連続講座 |
安城市文化センター講座室 |
新美南吉に親しむ会 |
6 | 平成25年6月18日(火曜日)から6月23日(日曜日) | 第19回三河・名古屋形象派展 |
新美南吉の童話をテーマとした作品(油彩・水彩・スケッチなど)の展示 |
安城市民ギャラリー展示室D・E |
三河形象派 |
7 |
平成25年5月11日(土曜日)、6月8日(土曜日)、7月13日(土曜日)、8月10日(土曜日) 午後1時から午後4時まで |
南吉絵本を作ろう!! |
南吉童話の絵本作り、南吉と安城の関わり紹介など全4回の連続講座 |
安城市文化センター | グリーンそう |
8 | 平成25年4月27日(土曜日)午前10時から午後2時30分まで | まちなか南吉壁画鑑賞ラリー |
南吉ウォールペイントを鑑賞するラリー |
中心市街地 |
安城中央商店街連盟 |
9 | 平成25年4月20日(土曜日)から6月末まで | 南吉作品と植物 | 南吉安城時代の作品に出てくる植物についてのパネル展示 | 南吉館 |
グリーンそう |
10 | 平成25年5月4日(土曜日)午前9時30分から午後0時30分まで | 南吉ジャンボかるた大会 |
新美南吉の童話を元に作成したかるたの大会 |
中心市街地交流広場 | 安城駅前元気会 |
11 | 平成25年5月25日(日曜日)午前11時から正午まで | 南吉ツアー |
南吉ウォールペイントや南吉ゆかりのお店を巡るツアー |
中心市街地 |
安城中央商店街連盟 |
12 | 平成25年8月22日(木曜日)午後2時から午後5時まで | みんなでガラスにアート | 桜井福祉センター東ガラス壁面に南吉文学にまつわる絵を描く | 安城市桜井福祉センター | 安城市桜井福祉センター |
13 | 平成25年6月22日(土曜日)から8月上旬まで | 南吉サルビーのぬりえハガキを書こう |
ハガキ裏の南吉サルビーに色を塗り、7月5日から25日までクリエーションプラザにて展示した後、新美南吉生誕百年の記念消印を押して作品を返却 |
きーぼー市場 クリエーションプラザ |
安城中央商店街連盟 |
14 | 平成25年8月25日(日曜日) | MusicCandyThe18thConsert |
「手ぶくろを買いに」の朗読とピアノ演奏、トーンチャイム演奏のコラボレーション |
安城市文化センター | MusicCandy |
15 |
平成25年8月2日(金曜日)から8月4日(日曜日)まで |
新美南吉作品読み聞かせと紙芝居 | 童話の読み聞かせと紙芝居 | 碧海信用金庫本店駐車場(市民スクエア) | 安城商工会議所女性会 |
16 |
平成25年10月20日(日曜日) 1回目/午前11時から午前11時30分まで 2回目/午後2時から午後2時30分まで |
新美南吉生誕100年 朗読パーティー2013「南吉さんの下宿編」パート1 |
新美南吉作品の朗読 | 南吉の下宿先 | 笑みの会 |
17 |
平成25年11月24日(日曜日) 小学生5、6年生/午後1時30分から午後2時30分まで 中学生/午後3時から午後4時まで |
南吉作品を英語で読もう! |
小学生/物語に使われている英単語の練習、物語の順番に並び替えるグループワーク 中学生/登場人物の説明やあらすじを英語で話す練習をし、グループごとに発表 |
安城市文化センター講座室 | 安城市国際交流協会 |