ホーム > 市政情報 > 計画・プラン > 庁舎整備 > 安城市庁舎整備審議会 > 安城市庁舎整備審議会の委員を募集します

ページID : 28921

更新日:2025年4月1日

ここから本文です。

安城市庁舎整備審議会の委員を募集します(終了しました)

安城市庁舎整備基本構想及び庁舎整備基本計画の策定に関する事項について、広く市民の意見を聴くため、安城市庁舎整備審議会委員の一部を公募します。

募集概要

任期

令和7年2月から令和9年3月31日まで(予定)
庁舎整備基本構想及び庁舎整備基本計画の策定に関する審議が終わるまでが任期となるため、任期満了日は前後する可能性があります。

応募資格

  1. 市内在住・在勤・在学の18歳以上(令和7年2月1日時点)の人
  2. 応募時に本市の審議会等の委員を3つ以上兼務していない人(任命日において解任されている審議会等は除く。本審議会を含めて3つまでの兼務は可。)
  3. 平日の昼間の会議に出席できる人

募集人数

1人

審議会開催回数

令和6年度に1回程度、令和7年度及び8年度に各5回程度

報酬

会議1回につき7,500円

募集期間

令和6年11月1日(金曜日)から令和6年11月29日(金曜日)まで
郵送で応募する場合は締切日必着、その他の方法での応募は締切日午後5時15分まで

応募方法

次のいずれかの方法で応募してください。

  • あいち電子申請・届出システムに必要事項を入力
  • 必要事項を記入した所定の応募用紙を提出

提出先

〒446-8501
安城市桜町18番23号
安城市役所資産経営課資産経営係(本庁舎2階)
TEL:0566-71-2210/FAX:0566-76-1112
E-mail:shisankeiei@city.anjo.lg.jp

募集要項・応募用紙

募集要項(PDF:74KB)

応募用紙(ワードdocx:27KB)

選考

書類審査

書類審査の結果は、応募締切日より2週間以内を目安に文書で郵送します。

面接

面接は、令和6年12月18日(水曜日)に行う予定です。面接時間は、後日、本人あてに通知します。
面接の審査結果は、面接日より3週間以内を目安に文書で郵送します。

その他

  • 応募いただいた書類は返却しません。
  • 応募に要する費用は、全て応募者負担となります。
  • 委員となった方は、氏名を公表させていただきます。

お問い合わせ

総務部資産経営課庁舎整備室庁舎整備係

電話番号:0566-71-2270

ファクス番号:0566-76-1112