受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 4538
更新日:2025年3月5日
ここから本文です。
市役所の仕事に関することについて、市職員等が出向いてお話をします。
市民の皆さんの自主的な学習活動を支援するとともに、市の現状を知っていただき、行政を身近に感じていただくために実施するものです。お気軽にご利用ください。
市政、環境、防災、交通安全、防犯、地域社会、健康等です。詳細は「メニュー一覧(PDF:292KB)」をご覧ください。
年度内でも内容を変更する場合があります。
市内に在住、在勤又は在学する10人以上のグループです。
政治、宗教の布教活動、営利活動を目的とした催しや苦情・要望等を目的とする場合は不可とします。
午前9時から午後9時までの間で概ね午前1時間30分以内です。
市内(会場の手配・準備などは、申込者側でお願いします。)
講師料は無料です。(会場使用料・材料費・有償資料代等は申込者負担)
「メニュー一覧」の担当課に電話で確認のうえ、講座開催日の3週間前までに「まちかど講座申込書」で講座担当課へ申し込んでください。※必ず担当課へ電話で連絡をして下さい。
まちかど講座申込書word版(ワードdocx:25KB)、PDF版(PDF:87KB)
~愛知県が行っている出前講座「県政お届け講座」について~
愛知県では、県職員が無料で集会などの場に出向き、県政の様々な分野について分かりやすく説明する「県政お届け講座」を行っています。
県政お届け講座の詳細については、こちらをクリック(外部リンク)