総合トップ ホーム > 学ぶ > 青少年の家 > 青少年ボランティア活動支援センター

ここから本文です。

更新日:2023年5月25日

青少年ボランティア活動支援センター

 青少年のボランティア活動や、青少年活動団体へのボランティア講師派遣を行っています。

お知らせ

青少年活動団体へのボランティア派遣

 青少年活動団体(子ども会など)のレクリエーションに講師を派遣します。

 お楽しみ会でマジックやゲーム・バルーンアート・工作をしたい、環境の話を聞きたいなど希望内容に合った講師を紹介します。

派遣対象

 市内の青少年活動団体

派遣費用

 無料(材料費などは実費)

申込み方法

 「ボランティア講師派遣申し込み記入シート」に詳細を記入して、青少年ボランティア活動支援センターへ

 FAXまたはメールにてお申し込みください。

 ボランティア講師派遣申し込み記入シート(ワードdocx:32KB)

 ボランティア講師派遣申し込み記入シート(記入例)(PDF:66KB)

 講師派遣メニュー(PDF:315KB)

 ※お問い合わせ先はページ下部

ボランティア講師募集

 20歳以上で特技や趣味を活かして人を楽しませるのが好きな方、講師に登録してみませんか。

フォレストくらぶ 随時メンバー募集中!

 イベントのお手伝いや講座の企画・開催を通して、みんなで楽しくボランティア活動をします!

 詳しくはコチラ(フォレストくらぶのページに飛びます。)

おうちで作ってみよう!~家にあるものだけで作れる簡単クラフト~

 このコーナーでは、家にある物だけで作ることができる、簡単なクラフトの作り方を紹介します!

 「おうち時間」に、是非つくってみてくださいね!

紙コップで風ぐるまづくり(PDF:100KB)」(令和2年5月23日掲載)

古はがきで風ぐるまづくり(PDF:114KB)」(令和2年5月13日掲載)

牛乳パックでブーメランづくり(PDF:79KB)」(令和2年5月4日掲載) 

 

お問い合わせ

 青少年ボランティア活動支援センター(青少年の家内)

 木曜日から土曜日 午前9時から午後3時30分まで

 電話 0566-77-5535または 0566-76-3432

 FAX 0566-76-1131 メール i-ne.forest@city.anjo.aichi.jp

 

Adobe Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

生涯学習部生涯学習課青少年の家
電話番号:0566-76-3432   ファクス番号:0566-76-1131