受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 4616
更新日:2025年3月13日
ここから本文です。
青少年の非行化等を防止し、青少年の健全育成を図るため、昭和54年4月に安城市青少年の家内に青少年愛護センターを設置しました。
昭和57年6月には「青少年をすこやかにはぐくむ都市」宣言をしています。
この宣言趣旨に基づき、青少年健全育成事業の円滑な推進と運営を図るため、青少年愛護センターの事業を展開しています。
青少年健全育成事業の円滑な推進と運営を図るために安城市青少年健全連絡協議会を行います。
また、青少年の健全育成に関する活動に尽くした者や他の模範となる者を顕彰しています。
活動内容を、愛護センターだよりとして、広報あんじょう折り込み等にて配布をしています。
第3日曜日の「家庭の日」にちなみ、家族でお越しの方に体育室を無料開放(1組2時間)します。
卓球が無料で利用できるほか、午前中はニュースポーツも体験できます。
無料開放時間 午前9時から午後4時30分まで
ニュースポーツ 午前10時から正午まで安城市レクリエーション支援者クラブの人がカローリングを教えてくれます
県民運動にあわせて、青少年の健全育成に関する啓発を実施します。
スローガン「非行の芽 はやめにつもう みな我が子」
スローガン「育てよう 豊かな心 読書から」
スローガン「はぐくもう 自分らしく生きる子 愛知の子」
スローガン「親と子の 対話がつくる よい家庭」
詳細は愛知県青少年育成県民会議ホームページをご覧ください。