受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 9059
更新日:2024年12月24日
ここから本文です。
以下の1~5の要件に該当する人は、期限までに申請すると、市県民税や森林環境税が軽減または免除されます。
市民税課市民税係(市役所北庁舎50番窓口)へ申請書をご提出ください。
申請書の様式は市民税係の窓口に用意しておりますが、下記ファイルを印刷して使用いただくことも可能です。
※両面印刷ができない場合でも、片面ずつ印刷し、必ず表裏ともご提出ください。
減免要件 |
今年の1月2日以降に生活保護法の規定による保護を受けた人 |
減免額 |
当該保護を受けることとなった日からその事由が消滅した日までの間に到来する納期に係る市県民税額の全額 ※森林環境税:申請の日以後に納期の到来する森林環境税額の全額 |
申請期限 |
普通徴収の各年度の納期限まで ※森林環境税:普通徴収の各納期限まで |
申請書見本 |
減免要件 |
今年の1月2日以降に死亡された人のうち、前年中の合計所得金額が500万円以下の人 |
減免額 |
申請の日以後に納期の到来する市県民税額の全額 |
申請期限 |
普通徴収の各納期限まで |
申請書見本 |
減免要件 |
今年の1月1日において勤労学生である人のうち、前年中の合計所得金額が75万円以下で、その所得のうちに不動産所得など自己の勤労によらない所得が10万円以下である人 |
減免額 |
申請の日以後に納期の到来する市県民税額の全額 |
申請期限 |
普通徴収の各納期限まで |
申請書見本 |
減免要件 |
病気・けが・会社都合による退職などにより本年中の所得が前年中の所得の半分以下になると見込まれる人のうち、前年中の合計所得金額が500万円以下で、単身世帯もしくは控除対象配偶者又は扶養親族がある人 |
減免額 |
申請の日以後に納期の到来する市県民税額の1/2に相当する額 ※森林環境税:申請の日以後に納期の到来する森林環境税額の全額 |
申請期限 |
普通徴収の各納期限まで |
申請書見本 |
減免要件 |
火災などの災害により被害を受けた人 |
減免額 |
被害の状況に応じて定められた額 |
申請期限 |
災害の日から30日以内 ※森林環境税:各納期限まで |
申請書見本 |