受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 791
更新日:2025年3月3日
ここから本文です。
令和7年1月1日現在及び申請時において以下の要件すべてに該当する場合は、固定資産税・都市計画税を減免します。
次のいずれかの世帯に該当すること
高齢者世帯 (所有者の年齢要件は1月1日時点) |
次に掲げる者が所有者である世帯 (1)満68歳以上の者 (2)満65歳以上で独り暮らしの者 (3)満65歳以上でねたきり、または介護保険法第5条の2に規定する認知症が3か月以上続いている者 |
---|---|
障害者世帯 |
次に掲げる者が世帯員にいる世帯 (1)心身障害者医療費受給資格を有する者
(2)精神障害者医療費受給資格を有する者
|
母子・父子世帯 |
母子・父子家庭医療費助成受給資格を有する世帯 |
世帯員全員が居住用固定資産(宅地面積200平方メートル以下であって、かつ住宅延床面積が120平方メートル以下のものをいう)以外の固定資産を所有していないこと
高齢者世帯 |
世帯員全員が市民税非課税であること |
---|---|
障害者世帯 母子・父子世帯 |
世帯員の合計所得が別途市長が定める額を超えないこと |
前年度の市民税確定額の基礎となった所得額により判定
申請場所:資産税課58番窓口
申請期間:毎年3月1日から各納期限まで(土曜・日曜・祝日を除く)(各納期限のページ)
申請時には必ず、各種手帳、各種医療費受給者証をお持ちください。
よくある質問