受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 16751
更新日:2024年5月17日
ここから本文です。
安城市ナンバーの原動機付自転車、バイク(125㏄未満)、小型特殊自動車、ミニカー
市民税課軽自動車税係 (市役所北庁舎2階)
桜井支所・明祥支所・北部支所
手続き内容 |
申告書と一緒に必要なもの |
業者から購入したとき |
販売証明書(自著の場合、押印不要) |
市外から転入したとき (市外ナンバーの廃車のみの場合は、下記3を参照) |
ナンバープレートまたは廃車証明書 |
市外の人からもらったとき |
ナンバープレートまたは廃車証明書 |
市内の人からもらったとき | |
車両を廃棄するとき |
ナンバープレート |
盗難にあって廃車するとき |
まずは警察署に届けて下さい。 盗難被害届の受理を証する書類(受理番号の分かるもの) |
ナンバープレートを紛失、き損 |
ナンバープレート(き損の場合) 弁償金100円 |
(1)廃車申請日時点で安城市に住民登録があること
(2)当該ナンバープレートを提出できること
(3)届出者を身分証明書で本人確認できること
(4)代理人が申請する場合、所有者本人の署名があること
安城市ナンバー以外の車両の各種申告手続きは、市役所で行うことができません。下表の各届出先へご連絡ください。
車 の 種 類 |
届 出 先 |
バイク軽2輪(125cc超 250cc以下) バイク小型2輪(250cc超) |
愛知運輸支局 |
4輪・3輪軽自動車 2輪の被けん引車 |
軽自動車検査協会 愛知主管事務所三河支所 豊田市若林西町西葉山48番地2 TEL 050-3816-1772 |