受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 23080
更新日:2025年3月13日
ここから本文です。
安城市外に住民登録されている方の住民票を、安城市役所及び支所で取得することができます。
また、安城市に住民登録されている方が、他の市区町村で住民票を取得することができます。
※本籍及び筆頭者の記載ができません。 必要な場合は、住民登録地で通常の住民票を請求してください。なお、マイナンバーカードをお持ちの方は、全国のコンビニエンスストアにあるマルチコピー機で本籍地記載の住民票を取得可能です。
現住所が記載された官公署が発行した顔写真付きの本人確認書類(有効期限内の運転免許証、パスポート、マイナンバーカード、在留カード等)を提示していただく必要がございます。
代理人や第三者による請求はできません。
本人及び同一世帯の方(同一住所であっても別世帯の方は含みません。)
代理人や第三者による請求はできません。
※住所変更が行われていない本人確認書類は居住所の確認ができませんので、広域交付住民票を申請できません。必ず住所変更を行った本人確認書類をお持ちください。
1通200円
市役所市民課(本庁舎1階)
午前9時~午後5時まで
利用時間…月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)の午前9時~午後5時まで
利用場所…北部支所・桜井支所・明祥支所(それぞれ北部公民館・桜井公民館・明祥プラザ内にあります)
月曜日~金曜日 午前9時~午後5時
ただしアンフォーレ休館日(祝日を除く毎月第2火曜日及び偶数月第4火曜日、12月29日~1月3日)を除く
土日・祝日はご利用できません。
マイナンバーカードをお持ちの方は、全国のコンビニエンスストアにあるマルチコピー機でも住民票を取得できます。
よくある質問