ここから本文です。

更新日:2024年8月2日

火葬許可証の再発行

火葬許可証は、火葬する時と火葬後に焼骨を墓地・納骨堂等に埋葬・納骨する時に必要です。

紛失した場合は、申請により火葬許可証の再発行ができます。

申請先

火葬許可証は、死亡届を提出した役所でしか発行できません。

死亡届を提出した役所を調べたい場合は、お亡くなりになられた方の戸籍の「死亡事項」でご確認ください。

申請者

  • (死亡届提出時の)火葬許可申請者
  • 火葬許可申請者がなくなっている場合は、申請者の直系親族

※上記以外の方が申請する場合は、原則委任状(PDF:50KB)が必要です。

ただし、「お亡くなりになった方の配偶者または親族」で、かつ「当時の火葬許可申請者の配偶者または直系親族」の場合は、委任状がなくても申請できます。

申請方法

窓口での申請

申請窓口

安城市役所本庁舎1階 市民課届出係

必要書類

  • 火葬にかかる証明書交付申請書(PDF:61KB)(市民課窓口またはリンクからダウンロード)
  • 申請者の「本人確認書類」(運転免許証など)
  • 死亡した親族との続柄がわかる書類(戸籍謄本) ※死亡届提出時の火葬許可証申請者以外が再交付申請をする場合のみ

手数料

200円

郵送による申請

来庁による申請ができない場合は、郵送による申請ができます。

必要書類

  • 火葬にかかる証明書交付申請書
  • 申請者の「本人確認書類」(運転免許証など)の写し
  • 手数料(定額小為替200円分)
  • 返信用封筒(申請者の住所・氏名を記載し、切手を貼付したもの)
  • 死亡した親族との続柄がわかる書類(戸籍謄本)※死亡届提出時の火葬許可証申請者以外が再交付申請をする場合のみ

郵送先

〒446-8501 愛知県安城市桜町18番23号 安城市役所市民課届出係

申請にあたっての注意点

  • 申請書には、死亡者の生年月日、本籍、死亡日等の記入が必要となります。
  • 死亡届提出時の火葬許可証申請者以外が再交付申請をする場合、続柄確認のために戸籍謄本等が必要です。
  • 火葬許可証は即日再発行できない場合があります。お時間に余裕をもって申請してください。
  • 支所及び窓口センターでは受付できません。

申請書のダウンロード

 

Adobe Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

市民生活部市民課届出係
電話番号:0566-71-2268   ファクス番号:0566-76-1112