オンライン申請
申請に必要なもの
申請方法
マイナポータルのトップページの証明書の中の「パスポート」タグから入り、手順に従って申請してください。
マイナポータルの電子申請の入り口
戸籍電子証明書提供用識別符号とは
- 「戸籍電子証明書」は、行政機関の間でやりとりされる電子的な戸籍証明書です。この戸籍電子証明書と一対になったパスワード(数字16桁)が、「戸籍電子証明書提供用識別符号」となります。
- 「戸籍電子証明書提供用識別符号」を提出すると、行政側で戸籍電子証明書を確認することが出来るため、申請者は、戸籍謄本(原本)を電磁的に提出したこととなります。
クレジットカードによる納付
- 「クレジットカードによる納付」を希望する方は、マイナポータルに届く「交付予定・納付依頼通知」を確認して「クレジットカード納付専用サイト」で手続きしてください。
- ご利用の際は、以下の注意事項をご確認ください。
- 外務省動画「クレジットカードによるオンライン納付の動画はこちら(外部リンク)」
- 外務省Webページ「クレジットカードによるオンライン決済のマニュアル(外部リンク)」
- 外務省Webページ「クレジットカードによるオンライン決済のFAQ(外部リンク)」
参照ページ
愛知県Webページ(外部リンク)
申請後のお知らせ
申請状況の確認
マイナンバーカードでログインし、画面下の「やること」タブから入り、申請状況の照会で確認することができます。
- 「処理中」:申請の処理中です。受け取るまでは、「処理中」の表示です。申請が受理されると受理されたことを案内するメッセージが届きます。パスポートの受け取りが可能になると、窓口に受け取りに来るよう案内するメッセージが届きます。通知が届いている場合は、本文の内容及び受取時に必要な「受付票」をご確認ください。
- 「要訂正」:申請内容に誤りがあり、修正(再申請)が必要な状態です。【旅券申請に関するお知らせ】(申請内容補正の依頼の内容)を確認し、通知下方の「再申請する」から修正及び再申請をお願いします。
- 「受付エラー」:申請時に連携先のシステムでエラーが発生しています。マイナポータル「お問い合わせ」からご連絡ください。
- 「閲覧期間外」:申請した内容を閲覧できる期限を過ぎているため、閲覧することができません。
上記以外の場合は、マイナポータル「お問い合わせ」からご連絡ください。