ホーム > 生活・サービス > 届出・証明・旅券・個人番号 > マイナンバーカード(個人番号カード)の有効期間の変更

ページID : 27067

更新日:2025年4月17日

ここから本文です。

マイナンバーカード(個人番号カード)の有効期間の変更

在留期限のある外国籍の方

在留期限(ざいりゅうきげん)のある外国籍(がいこくせき)の方(かた)は、マイナンバーカードをつくったときの在留期限(ざいりゅうきげん)が有効期限(ゆうこうきげん)になっています。

在留(ざいりゅう)カードを更新(こうしん)したときは、必(かなら)ずマイナンバーカードの有効期限(ゆうこうきげん)までに、マイナンバーカードとあたらしい在留(ざいりゅう)カードを持(も)って、市役所(しやくしょ)にマイナンバーカードの有効期限(ゆうこうきげん)の変更(へんこう)の手続(てつづき)にきてください。

なお、在留(ざいりゅう)カードの更新(こうしん)がマイナンバーカードの有効期限(ゆうこうきげん)までに間(ま)に合(あ)わないときは、マイナンバーカードが使(つか)えなくなり、もう一度(いちど)マイナンバーカードをつくるときには、お金(かね)がかかります。有効期限(ゆうこうきげん)がくる前(まえ)にご相談(そうだん)ください。

代(か)わりに同(おな)じ世帯(せたい)でない人(人)が有効期間(ゆうこうきげん)の変更手続(へんこうてうづき)をするときは、マイナンバーカードと、委任状(いにんじょう)(PDF:494KB)と代(か)わりに手続(てつづき)にくる人(ひと)の本人確認(ほんにんかくにん)できるものが必要(ひつよう)になります。

お問い合わせ

市民生活部市民課届出係

電話番号:0566-71-2268

ファクス番号:0566-76-1112