受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 11859
更新日:2025年3月5日
ここから本文です。
令和7年8月1日現在において、次のいずれにも該当する方
(1)満18歳以上30歳未満の方
(2)本市の審議会等の委員を3つ以上兼務していない方
2人程度
令和7年8月1日から令和8年7月31日まで
あいち電子申請・届出システム
https://ttzk.graffer.jp/city-anjo/smart-apply/apply-procedure/5211044375975969731(外部リンク)
二次元コード
応募用紙(ワードdocx:23KB)に必要事項を記載のうえ、以下のいずれかの方法により応募してください。
なお、応募用紙はお返しできませんので、ご了承ください。また、応募に関して要する費用は、すべて応募者負担となります。
安城市役所本庁舎2階安城市選挙管理委員会(行政課)※土曜日、日曜日及び祝日を除く午前8時30分から午後5時15分まで受付
〒446-8501安城市桜町18番23号安城市選挙管理委員会あて※募集期間最終日必着
0566-76-1112※募集期間最終日午後5時15分まで受付
senkyo@city.anjo.lg.jp※募集期間最終日午後5時15分まで受付
令和7年4月1日(火曜日)から同年5月9日(金曜日)まで
選考に当たっては、応募いただいた書類等の他、委員となる男女比、年齢構成、地域構成、委員の在期数及び他の審議会等の委員との兼職状況等に配慮して決定します。
選考の結果は、応募者全員に通知し、選出された委員の氏名は、市公式ウェブサイトなどで公表します。