JR通勤定期乗車券割引制度
児童扶養手当の支給を受けている世帯の世帯員が、旅客鉄道株式会社(JR)の通勤定期乗車券を購入する場合、3割引の価格で購入できます。
制度を利用するには、「特定者資格証明書」と「特定者用定期乗車券購入証明書」の交付を受ける必要があります。
対象者
児童扶養手当受給者および同一世帯の方で、通勤定期乗車券が必要な方
特定者資格証明書の交付
発行する証明書は1年間有効です。
申請に必要なもの
- 特定者資格証明書・特定者用定期乗車券購入証明書交付申請書
- 児童扶養手当証書
- 定期券を購入する方の証明写真(最近6か月以内撮影の正面上半身、縦4cm×横3cm)
証明写真については本人確認を行いますので必ず申請者本人がお手続きください。
特定者用定期乗車券購入証明書の交付
発行する証明書は6か月間有効です。
児童扶養手当の資格を喪失した場合や全部支給停止になった場合には利用できません。
申請に必要なもの
- 特定者資格証明書・特定者用定期乗車券購入証明書交付申請書
- 特定者資格証明書
申請書類
注意事項
- 定期券利用時には、「特定者資格証明書」を必ず携帯してください。
- JRの割引制度のため、JR以外ではご利用できません。JRを除く鉄道の割引制度については、各鉄道会社へお問い合わせください。
- 学割など、他の割引制度との併用はできません。基本的に、学割のほうが割引が大きいため、学割が優先です。通学定期乗車券など、通勤定期乗車券以外の定期券は割引対象外です。
- 住所などに変更があった場合は再度手続きが必要です。また、児童扶養手当の資格を喪失した場合や全部支給停止になった場合は無効になります。