ここから本文です。
更新日:2023年9月29日
全国共通展開について
平成28年4月より、国と全国の自治体が協力して、子育て支援パスポート事業の全国共通展開がスタートし、平成29年4月からは、47都道府県で相互利用が可能になりました。
安城市では、平成20年4月1日から「子育て家庭優待事業」を愛知県と協働で実施しています。
また、平成28年4月1日から全国展開されている「子育て支援パスポート事業」に参加しています。「子育て支援パスポート事業」については内閣府HP(外部リンク)をご覧ください。
はぐみん
「はぐみんカード」(旧)「はぐみんカード」(新)
18歳未満のお子様のみえる子育て家庭と妊娠中の方に優待カード「はぐみんカード」を配布し、買物等で協賛店舗を利用した際にこのカードを提示することで、店舗が独自に設定する様々な特典が受けられる事業です。
※全国共通ロゴマークの無い旧デザインの「はぐみんカード」も引き続きご利用いただけます。(全国の協賛店舗で利用できます。)
各店舗の善意により協賛参加し、それぞれ独自の優待サービスを提供していただいています。
商品の割引、買物時のポイント割増や子どもへのお菓子プレゼントなど
詳しくは、下記協賛店舗一覧で確認してください。
(この優待サービスについての各店舗への補助は無く、各店舗の善意によるものです。)
優待ショップステッカー 全国共通展開ステッカー
名古屋市「ショップステッカー」
岐阜県「ショップステッカー」
三重県「ショップステッカー」
協賛店舗一覧
対象者 |
配布方法 |
|
---|---|---|
子育て家庭 |
18歳未満の児童 |
市役所子育て支援課窓口で配布(健康保険証、医療受給者証、母子健康手帳などが必要) |
妊娠中の方 |
すでに母子健康手帳を交付された方 |
市役所子育て支援課窓口で配布(母子健康手帳が必要) |
これから母子健康手帳を交付される方 |
保健センターで母子健康手帳と一緒に配布 |
安城市では、この事業にご協賛いただける店舗・施設を随時募集しています。
詳しくはこちらをご覧ください。→協賛店舗募集中
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ