ホーム > 生活・サービス > 保育 > 保育園・認定こども園(保育園コース)の令和7年4月新規入園申込み

ページID : 28613

更新日:2024年10月31日

ここから本文です。

保育園・認定こども園(保育園コース)の令和7年4月新規入園申込み

 原則オンラインでの申込みとなります。申込期間中ならいつでもパソコン・スマートフォンからお申込みいただけます。

下記の中で申込みしたいものを選択してください

保育園・認定こども園(保育園コース)の令和7年4月新規入園申込み

  • 令和7年4月の新規入園申込のみを希望される方

保育園・認定こども園(保育園コース)の令和7年4月・令和6年度同時入園申込み

  • 令和6年度途中入園と令和7年4月の新規入園申込を同時に希望される方

入園申込の取下げ

  • 令和7年度入園申込の取下げ

申込内容の変更

  • 令和7年度入園申込内容の変更

 

保育園・認定こども園(保育園コース)の令和7年4月新規申込み

保育園・認定こども園(保育園コース)令和7年4月新規申込み

申込期間

 1次申込み:令和6年9月9日(月曜日)~令和6年10月25日(金曜日)

 →申込み受付は終了しました。

 2次申込み:令和6年11月5日(火曜日)~令和7年1月24日(金曜日)

※入園の調整は、一次申込みで申込みをされた方を優先に行います。

申込方法

1.最初に4月入園のご案内パンフレット(PDF:1,837KB)令和7年度保育園・認定こども園(保育園コース)利用ガイド(PDF:3,736KB)をご確認ください。 

2.申請に必要な書類(利用ガイドの5ページから7ページをご覧ください。)の画像データを利用する端末に保存する(スマートフォンで撮る、スキャンする等)

 ※申込みに必要な書類は令和7年4月入園のご案内(保育園・認定こども園(保育園コース))のページ下部からダウンロードできます。

3.下記のどちらかから申込みをしてください。

パターン1 LINEを使って申込む場合(スマートフォンのみ可)

 ① 安城市公式アカウントを友だち登録(外部リンク)する(スマートフォンでご覧の方はこのリンクから友だち登録できます)

 ② あいち電子申請・届出システム(令和7年4月保育所等利用申込み(保育園コース申込み))(外部リンク)よりお申込みください。メールアドレスの登録をせずに申込みできます。

 ※LINEを使って申込む場合は必ず安城市公式アカウントを友だち登録してから行ってください。また、申込みが終わった後にブロックやメッセージの削除を絶対に行わないでください。

 

パターン2 LINEを使わず申込む場合(PC・スマートフォン両方可)

 ① あいち電子申請・届出システム(令和7年4月保育所等利用申込み(保育園コース申込み))(外部リンク)を開いてください。

 ② 「利用登録をせずに申し込む方はこちら」から申込みができます。※メールアドレスの登録が必要となります。

 

保育園・認定こども園(保育園コース)の令和7年4月・令和6年度同時申込み

令和7年4月入園申込みと令和6年11月~令和7年3月の入園申込みをまとめて申込みできます。

申込期間

 1次申込み:令和6年9月9日(月曜日)~令和6年10月25日(金曜日)

 →申込み受付は終了しました。

 2次申込み:令和6年11月5日(火曜日)~令和7年1月24日(金曜日)

※2次申込みの1月入園の同時申込みは11月25日(月曜日)まで、2月入園の同時申込みは12月25日(水曜日)まで受付できます。

※入園の調整は、一次申込みで申込みをされた方を優先に行います。

申込方法

1.最初に4月入園のご案内パンフレット(PDF:1,837KB)令和7年度保育園・認定こども園(保育園コース)利用ガイド(PDF:3,736KB)をご確認ください。

2.申請に必要な書類(利用ガイドの5ページから7ページをご覧ください。)の画像データを利用する端末に保存する(スマホで撮る、スキャンする等)

 ※申込みに必要な書類は令和7年4月入園のご案内(保育園・認定こども園(保育園コース))のページ下部からダウンロードできます。

3.下記のどちらかから申込みをしてください。

パターン1 LINEを使って申込む場合(スマートフォンのみ可)

 ① 安城市公式アカウントを友だち登録(外部リンク)する(スマートフォンでご覧の方はこのリンクから友だち登録できます)

 ② あいち電子申請・届出システム(令和7年4月・令和6年度保育所等同時利用申込み(保育園コース申込み))(外部リンク)よりお申込みください。 メールアドレスの登録をせずに申込みできます。

 ※LINEを使って申込む場合は必ず安城市公式アカウントを友だち登録してから行ってください。また、申込みが終わった後にブロックやメッセージの削除を絶対に行わないでください。

 

パターン2 LINEを使わず申込む場合(PC・スマートフォン両方可)

 ① あいち電子申請・届出システム(令和7年4月・令和6年度保育所等同時利用申込み(保育園コース申込み))(外部リンク)を開いてください。

 ② 「利用登録をせずに申し込む方はこちら」から申込みができます。※メールアドレスの登録が必要となります。

 

入園申込の取下げ

令和7年度入園申込後の取下げができます。

申込期間

 一次申込み:令和6年9月9日(月曜日)~令和6年12月31日(火曜日)
 二次申込み:令和6年11月5日(火曜日)~令和7年1月31日(金曜日)

※入園内定後に正当な理由なく4月の入園を辞退された場合、再度令和7年度中に入園を希望された際の利用調整指数が5点減点されます。なお、世帯ごとの判定となりますので、辞退した児童の兄弟姉妹も減点対象となります。

※4月の取下げを希望する場合は令和7年度のものから、11月~3月の取下げを希望する場合は令和6年度のものから申込みください。令和6年11月、12月に入園した方で、令和7年度4月以降も在園希望の方は、必ず令和6年12月31日までに令和7年度入園の取下げを行ってください。

申込方法

下記のどちらかから申込みをしてください。

パターン1 すでにLINEを使って申込んでいる場合(スマートフォンのみ可)

(令和6年度)あいち電子申請・届出システム(令和6年度入園申込の取下げ・内定の辞退)(外部リンク)よりお申込みください。

(令和7年度)あいち電子申請・届出システム(令和7年度入園申込の取下げ・内定の辞退)(外部リンク)よりお申込みください。 

 ※安城市公式アカウントをブロックしている場合は、必ず解除してからお申込みください。

パターン2 すでにLINEを使わず申込んでいる場合(PC・スマートフォン両方可)

 ①(令和6年度)あいち電子申請・届出システム(令和6年度入園申込の取下げ・内定の辞退)(外部リンク)を開いてください。

  (令和7年度)あいち電子申請・届出システム(令和7年度入園申込の取下げ・内定の辞退)(外部リンク)を開いてください。

 ②「利用登録をせずに申し込む方はこちら」から申込みができます。※メールアドレスの登録が必要となります。

 

申込内容の変更

令和7年度入園申込内容の変更ができます。

申込期間

 令和6年11月5日(火曜日)~令和7年1月31日(金曜日)

 ※1次申込み期間に申込みされた方は、10月26日以降は申込み内容の変更はできません。

 ※11月~3月の申込内容の変更については、各月の受付期間内であれば変更することができます。(例:11月入園は9月25日(水曜日)まで)

 ※11月~3月の申込内容の変更と令和7年4月の申込内容の変更を希望する場合、令和6年度の申込みと令和7年4月の申込みの両方を変更する必要があります。

申込方法

下記のどちらかから申込みをしてください。

パターン1 すでにLINEを使って申込んでいる場合(スマートフォンのみ可)

(令和6年度)あいち電子申請・届出システム(令和6年度入園申込内容の変更)(外部リンク)よりお申込みください。

(令和7年度)あいち電子申請・届出システム(令和7年度入園申込内容の変更)(外部リンク)よりお申込みください。

 ※安城市公式アカウントをブロックしている場合は、必ず解除してからお申込みください。

パターン2 すでにLINEを使わず申込んでいる場合(PC・スマートフォン両方可)

 ①(令和6年度)あいち電子申請・届出システム(令和6年度入園申込内容の変更)(外部リンク)を開いてください。

  (令和7年度)あいち電子申請・届出システム(令和7年度入園申込内容の変更)(外部リンク)を開いてください。

 ②「利用登録をせずに申し込む方はこちら」からそれぞれ申込みができます。※メールアドレスの登録が必要となります。

お問い合わせ

こども健康部保育課入園係

電話番号:0566-71-2228

ファクス番号:0566-76-2228