ホーム > 生活・サービス > 健康 > 予防接種 > 安城市に転入された方へ

ページID : 30703

更新日:2025年11月17日

ここから本文です。

安城市に転入された方へ

転入前の市町村で発行された接種券は、転入後(転入日当日を含む)は使用できません。

13歳未満のお子さんの場合

  1. 転入届を出されてから、2~3週間後に保健センターから「予防接種歴届出書」をお送りします。母子健康手帳にて接種日等を確認のうえ、記載してください。
  2. 母子健康手帳を持参のうえ、「予防接種歴届出書」を保健センターへ提出してください。郵送の場合は母子健康手帳の表紙と予防接種の記録のページの写しを合わせて提出してください。
  3. 「予防接種歴届出書」を提出されますと、予防接種ごとに接種時期に合わせて個人通知をお送りします。提出のない場合、接種歴等の確認ができないため、個人通知をお送りすることができない場合があります。また、お急ぎの場合は、母子健康手帳を持って保健センターへお越しください。
  4. 10月~12月に転入された1歳~18歳(高校3年生相当)のお子さんは、子どもインフルエンザ予防接種費用助成券のお知らせをお送りします。

〈提出先〉〒446-0045 愛知県安城市横山町下毛賀知106番地1 安城市保健センター

65歳以上の方の場合

定期予防接種の対象の場合、転入届を出されてから2~3週間後に、保健センターから接種券を送付します。




 
 

 

 

お問い合わせ

こども健康部健康推進課予防係

電話番号:0566-76-1133

ファクス番号:0566-77-1103