受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 14716
更新日:2025年9月4日
ここから本文です。
食育メイト(安城市食育健康づくりの会)とは、食生活を中心とした健康づくりを進めるボランィア活動をしています。
食育メイト養成講座で学習した知識などを家族や地域にお伝えし、健康づくりの輪を広げることを目標としています。男性の会員も少しずつ増え、健康づくりの担い手としての活躍が広がっています。
平成26年11月7日(金曜日)福井県福井市で開催された平成26年度全国食生活改善大会で、平成7年発足以来の長年の食生活を通した健康づくりの活動が認められ、栄養関係功労者の地区組織として厚生労働大臣表彰を受賞しました。
食育メイト(安城市食育健康づくりの会)の主な活動です。
朝食の大切さや栄養バランスの良い食事について、試食やクイズ、食育SATシステムの体験などを通して啓発しています。公民館まつりや福祉まつりなどのイベント、小学校や中学校など希望する団体に実施しています。
高齢者を対象に、食べることに対する意欲を向上させ、元気に暮らしていくことができるよう、調理実習を通して低栄養予防の啓発を実施しています。市内在住の60歳以上の方を対象としています。
小学生やその親を対象に、食に関心を持ち作る楽しさやバランスの良い食事について啓発するため調理実習を実施しています。
安城市保健センター