総合トップ ホーム > 暮らす > 健康診査 > 安城市民ドック

ここから本文です。

更新日:2024年3月13日

安城市民ドック

生活習慣病の怖いところは、自覚症状がないことです。

毎年健診を受けることで、変化を見逃さないようにすることが大切です。

予約については、実施機関にお問い合わせください。

対象

40歳以上の安城市に住民登録がある方で、国民健康保険・後期高齢者医療保険の加入者、社会保険被扶養者で職場等でがん検診の受診機会のない人。

実施期間

5月~翌年2月

申し込み方法

4月以降に、ご希望のドック実施機関へ電話にてご予約ください。

※実施機関の予約状況等により、早めに締切る場合があります。早めの受診をおすすめします。

 

実施場所

 

実施機関

八千代病院

八千代総合健診センター

アイエムクリニック・安城

三河安城クリニック

人間ドック健診センター

安城更生病院

予防医療センター

住所 住吉町2-2-7 篠目町1-11-16 相生町14-14 安城町東広畔28
電話 98-3367 91-2065 75-7515 75-3020
フリーダイヤル なし 0120-17-2065 なし なし
FAX 98-2834 91-2461 75-7516 なし

予約受付日時

いずれも祝日を除く。

(月)~(金)→午前8時30分~午後4時30分

第2・4・5(土)→午前8時30分~正午

(月)(火)(木)(金)

→午前9~午後5時

(水)(土)→午前8時30分~正午

(火)~(金)→午前9時~午後3時

(土)→午前9時~午後1時

 

(月)~(金)→午後1時~午後4時30分

 

※実施日時は、予約時に実施機関にご確認ください。

検査内容

問診、診察、身体・血圧測定、血液、尿、眼底、眼圧、視力、聴力、心電図、肺機能、腹部超音波、胃がん検診(胃部エックス線)、肺がん検診(胸部エックス線)、大腸がん検診(便潜血検査)など。

  • 原則上記全検査項目を実施できる方が、市民ドックを受診できます。

注意

胃内視鏡検査は選択できません。

八千代病院、安城更生病院では、75歳以上の受診者の胃部エックス線検査は、実施していません。

個人負担金

国民健康保険・後期高齢者医療保険の加入者は8,000円

社会保険被扶養者は15,000円

注意

社会保険被扶養者については、加入している健康保険から、特定健診分の補助が出る場合があります。それぞれの健康保険にお問合せください。

持ち物

【国民健康保険・後期高齢者医療保険の加入者】

・健康保険証 

・個人負担金

・特定健康診査受診票(愛知県(安城市)国民健康保険加入者のみ)

・後期高齢者医療健康診査受診票(後期高齢者医療保険加入者のみ)

・がん検診受診券

・健診機関から送付される書類

 

 【社会保険被扶養者】

 ・健康保険証

 ・個人負担金

 ・がん検診受診券(保健センターに連絡して取り寄せてください。)

 ・健診機関から送付される書類

注意

4月1日時点で国民健康保険・後期高齢者医療保険加入者には、特定健康診査受診票または後期高齢者医療健康診査受診票、及びがん検診受診券を4月下旬までに保健センターから発送します。4月2日以降に国民健康保険に加入された方など受診票等が届いていない方、紛失された方は保健センターへ連絡して交付を受けてから市民ドックを受診してください。

受診票を市民ドック当日に忘れた方は、実施機関設定の実費全額を負担していただきます。

追加検査

前立腺がん検診(500円)、子宮頸がん検診(1,000円)、乳がん検診(1,000円)は追加可能です。

喀痰検診(500円)は、肺がん検診受診者で、医師が必要とした場合のみに追加可能です。

骨粗しょう症検査(500円)は、今年度内に40・45・50・55・60・65・70歳になる女性のみ追加可能です。

なお、追加検査のみ70歳以上および生活保護・市民税非課税世帯は個人負担金が免除されます。生活保護・市民税非課税世帯は事前申請が必要です。保健センターへご連絡ください。

よくある質問

お問い合わせ

子育て健康部健康推進課健診係
電話番号:0566-76-1133   ファクス番号:0566-77-1103

安城市保健センター