総合トップ ホーム > 暮らす > 特定健康診査・特定保健指導

ここから本文です。

更新日:2022年10月19日

特定健康診査・特定保健指導

特定健康診査(特定健診)とは?

40歳~74歳の人を対象に行う、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目した生活習慣病予防を目的とした健診です。

安城市国民健康保険に加入されている対象者は、無料で特定健診を受けられます。受診年度の4月1日以前から加入している場合は受診票を4月下旬~6月に自宅にお送りしますが、自宅に届かなかった方や4月2日以後に加入された方で受診を希望される方は、市保健センターへお電話ください。(市保健センター電話番号0566-76-1133)

特定健診の受診方法・受診場所等の詳細はこちらをご覧ください。

特定保健指導とは?

特定健診の結果により対象となった国民健康保険加入者は、無料で医師や保健師、管理栄養士などの専門家から、生活習慣病予防のための支援を受けらます。

対象者には、市保健センターから利用券とご案内を送ります。(特定保健指導の実施機関によって利用券を省略できる場合があります。)

対象

問診・健診の結果により下記の動機付け支援または積極的支援に該当する人

ただし、糖尿病、高血圧症、脂質異常症の治療に係る薬剤を服用している場合は対象外です。

特定保健指導対象者の判定方法

ステップ1

腹囲が男性85cm以上、女性は90cm以上…(1)

腹囲が男性85cm未満、女性は90cm未満かつBMIが25以上…(2)

ステップ2(追加リスク)

  1. 血圧が収縮時130mmHg以上又は拡張時85mmHg以上
  2. 中性脂肪が150mg/dl以上またはHDLコレステロールが40mg/dl未満
  3. 空腹時血糖値が100mg/dl以上またはHbA1c5.6%以上(随時血糖100mg/dl以上)
  4. 喫煙歴がある(1.~3.のうち1つ以上ある場合にカウントする)

ステップ3

(1)のうち追加リスクが
 1つの対象者は動機付け支援
 2つ以上の対象者は積極的支援(注)

(2)のうち追加リスクが
 1つまたは2つの対象者は動機付け支援
 3つ以上の対象者は積極的支援(注)

(注)65歳以上で積極的支援の条件に該当する場合は動機付け支援になります。

セルフメディケーション税制に関する「一定の取組」

特定健康診査を受診された方で、セルフメディケーション税制(特定一般医薬品等購入費を支払った場合の医療費控除の特例)の適用を希望される方は、特定健康診査の結果通知書等を確定申告の際にご利用いただけます。

詳細はこちらをご覧ください。

特定健康診査等実施計画

特定健康診査及び特定保健指導の実施に関する計画です。

「第3期安城市国民健康保険特定健康診査等実施計画」の計画期間は、2018(平成30)年度から2023年度までの6年間です。

第3期安城市国民健康保険特定健康診査等実施計画(PDF:118KB)

よくある質問

Adobe Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

福祉部国保年金課国保係
電話番号:0566-71-2230