受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ホーム > 生活・サービス > 福祉・介護・医療 > 障害者の福祉 > 安城市障害者福祉計画 > 第5次安城市障害者計画・第6期安城市障害福祉計画・第2期安城市障害児福祉計画
ページID : 23484
更新日:2021年7月6日
ここから本文です。
安城市障害者福祉計画は、障害者基本法に基づく「市町村障害者計画」及び障害者総合支援法に基づく「市町村障害福祉計画」、児童福祉法に基づく「市町村障害児福祉計画」を一体的に策定したものです。
本計画の期間は、令和3年度から令和8年度までの6年間です。
「わかりあい みとめあい ささえあう ~みんな しあわせ 安城市~」
1.計画策定の趣旨
2.障害者支援や障害福祉をめぐる動き
3.計画の位置づけと期間、策定体制
1.市の人口推移と人口構成
2.障害のある人の状況
3.市の計画の実施状況と課題・施策ニーズ
1.基本理念
2.計画を貫く視点
3.重点施策
4.施策体系
5.施策の展開
1.障害福祉計画・障害児福祉計画策定に当たって
2.基本指針に基づく目標値
3.障害福祉サービス等の見込量と確保策
4.その他の支援の見込量と確保策
1.安城市障害者福祉計画策定委員会
2.アンケート調査・関係団体ヒアリングの概要