受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 22210
更新日:2022年8月19日
ここから本文です。
※本取扱いは令和3年3月サービス提供分をもって終了しました。 【参考】介護保険最新情報vol.915(PDF:570KB)
令和2年6月1日付けで厚生労働省より「新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第12報)(介護保険最新情報Vol.842)(PDF:363KB)が発出されました。
午前7時間以上午前8時間未満または午前8時間以上午前9時間未満の区分でサービスを提供する通所介護事業所等が同事務連絡の適用を受けるにあたっては、指定権者への延長加算の届出が必要となります。
同事務連絡に係る延長加算については、以下のとおり特例的に受付しますので、適用を受ける事業所につきましては必要書類を提出してください。
なお、通所介護事業所及び通所リハビリテーション事業所につきましては、愛知県高齢福祉課介護保険指定・指導グループのウェブサイト(外部リンク)をご確認ください。
当該事務連絡による算定は、介護支援専門員と連携の上、利用者からの事前の同意が得られた場合に算定が可能となります。
当事務連絡による算定を行う場合は、必ず介護支援専門員と連携し
にご留意ください。
安城市役所高齢福祉課介護保険係
〒446-8501安城市桜町18番23号
窓口受付または郵送※
特例的に郵送での提出を認めるものです。その他の加算(同事務連絡の算定によらない延長加算の届出含む。)については、通常どおり窓口受付となります。
令和2年6月15日(月曜日)(消印有効)※
※本件のみの特例として、6月15日(月曜日)消印有効で加算の届出を提出することで、6月サービス分から算定可能とします。窓口受付の場合は、6月15日(月曜日)午後5時までにご提出ください。