安城市介護人材資質向上事業補助金について
介護に従事する人材の資質向上を図るための研修を実施する介護事業者に対して、研修にかかった費用の一部に対して補助金を交付します。
補助対象等
補助対象者
市内で介護サービス事業所を経営する法人
対象となる研修の内容
介護に従事する者に対して市内で実施する研修
対象となる経費
研修に際してかかった費用(研修に必要な備品を購入した費用や講師謝礼、交通費等も対象)
補助金の額
対象となる経費の4分の3(1,000円未満切り捨て)
なお、研修を開催するにあたり収入があった場合は、その金額を対象となる経費から引いて計算を行います。
備考
- 受講者に他市市民や別法人の職員が含まれていても、補助対象者が対象となる研修の内容を実施していれば補助対象です。
- 複数法人での合同開催の場合は、支出を行った法人から補助金の請求を行ってください。
(例:A法人が講師謝礼100,000円支出、B法人が備品購入費100,000円支出の場合は、どちらかからまとめて200,000円分補助金を請求するのではなく、それぞれから100,000円に係る補助金の請求を行ってください。)
申請
申請手順
- (備品購入や講師契約前)市に対し、補助金の交付申請を行ってください。この際、金額算定のため見積り等を添付していただきます。
- 市が内容を確認し、補助対象となる金額を確定し、補助金の交付決定通知を発出します。
- 交付決定通知の日付以降に備品購入や講師との契約を行ってください。
- 研修を実施してください。
- 研修終了後、実績報告と補助金の請求を行ってください。
- 内容確認後、補助対象と判断した場合は、市から補助金を振り込みます。
様式
交付申請関係
その他にも、必要と判断した書類の提出をお願いする場合もあります。
実績報告関係
その他にも、必要と判断した書類の提出をお願いする場合もあります。