受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 14509
更新日:2025年7月16日
ここから本文です。
失業等により経済的にお困りの方の相談を受け付け、自立した生活を送ることができるよう支援をさせていただきます。お気軽にご相談ください。
経済的にお困りの方のご相談を伺い、解決策を一緒に考えます。自立に向けたプランを作成し、就労など生活に関する支援を行います。ご相談内容により、他の機関・制度等が適当と判断される場合は、適切な機関等をご紹介・ご案内します。
仕事や住まい、家計管理などにお困りごとを抱えている方は、まずご相談ください。相談支援員があなたに必要な支援を一緒に考え、一人ひとりに合わせた具体的なプランを作成し、適切な機関や制度を利用しながら自立に向けた支援を行います。(自立相談支援事業)
生活リズムが崩れている、社会との関わりに不安がある、就労経験がないなど、直ちに就労することや就労の継続が困難である方に対し、就労に向けた準備を支援します。(就労準備支援事業)
※受給には収入・預貯金などの要件があります
※支給額には上限があります
収入より支出が多い、債務を抱えているなど、家計のやりくりに不安を感じている方に対し、家計状況の「見える化」と根本的な課題の把握を支援します。相談者自らが家計を管理できるよう相談支援を行うとともに、必要に応じて関係機関に繋ぐことで、早期の生活再生を目指します。(家計改善支援事業)
生活困窮世帯の中学生・高校生を対象に行っている学習支援において、勉強の支援員や、子どもたちの相談相手となっていただける「大学生ボランティア」を募集しています。教員OBと一緒に、子どもたちをサポートしていただける方をお待ちしてます。