受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 24643
更新日:2025年4月21日
ここから本文です。
安城市では、自助・共助の考え方を基本とし、市民等による日ごろからの食料、飲料水及び生活必需品等の市民備蓄と、公助として、市が事業者や団体等と協定を締結し災害時に調達する流通備蓄や、他市等との協定締結による救援物資、国や県からの救援物資及び市の備蓄により、市民等と市が共に災害に対応していくことを目標としています。
指定避難所防災倉庫の主な備蓄品
ビスケット・アルファ化米・哺乳瓶・飲料水・給水袋・毛布・エアーマット・敷シート・乳児用コット・プライベートルーム・パーティション・ブルーシート・発電機・簡易トイレ・携帯トイレ・除菌消臭剤・トイレットペーパー・乳幼児用おむつ・成人用おむつ・尿取りパッド・おしりふき・生理用ナプキン・ウエットティッシュ・マスク・手指消毒液・ハソリ・コードリール・救急セット・担架・懐中電灯・投光器・リヤカー・のこぎり・スコップ・バール・ハンマー・ジャッキ など
各指定避難所防災倉庫の中身はこちらの避難所一覧をご覧ください。