受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ホーム > 生活・サービス > 環境保全・美化 > 環境推進 > 中部環境先進5市による「TASKIプロジェクト」 > 第8回中部環境先進5市サミットin多治見
ページID : 18984
更新日:2023年3月31日
ここから本文です。
平成29年7月7日(木曜日)
多治見市役所駅北庁舎4階大ホール
今回は「生物多様性が支える私たちの生活~やつてきたこと、これからやること~」をテーマに多治見市で開催しました。
第1部では、基調講演として、多治見市環境基本計画3者協議会委員・多治見自然の会副会長の横井洋文氏に「生物多様性から見るわが街多治見-川と里山と湿地群をめぐる50年-」についてご講演いただきました。
基調講演を受け、パネルディスカッションを行いました。
パネルディスカッションの後には、タスキ渡しが行われました。
また、第2部では5市の市民団体によりこれまでの活動報告や情報交換を行いました。