ホーム > 生活・サービス > 環境保全・美化 > 支援制度 > 次世代自動車購入費等補助金制度

ページID : 21658

更新日:2025年4月3日

ここから本文です。

次世代自動車購入費等補助金制度

補助対象 リーフレット
交付申請兼実績報告 様式

趣旨

地球温暖化防止対策の一環として、次世代自動車(FCV、EV、PHV、超小型電気自動車)の普及による温室効果ガスの削減を積極的に推進することを目的としています。

補助対象

補助対象者:個人・法人の場合(PDF:102KB)

補助対象車両

  • 燃料電池自動車
    補助金額:300,000円
  • 電気自動車・プラグインハイブリッド自動車・超小型電気自動車
    補助金額:50,000円

※ハイブリッド自動車、電動アシスト自転車・三輪車は対象外です。

補助金交付について(令和7年度)

補助内容の詳細や提出書類については、リーフレットをご覧ください。

令和7年度次世代自動車購入費等補助金制度リーフレット(PDF:222KB)

※リーフレットは随時更新しますので、申請前に最新のリーフレットをご確認ください。

注意事項

  • 様式第1、様式第3、様式第6を修正するときは、修正方法(PDF:222KB)をご確認ください。
  • 住民票及び滞納状況の確認を市職員が行います。提出日前1週間以内に納付(口座振替含む)された場合は、納付が確認できるもの(領収書・通帳)をお持ちください。詳細は市税の納期をご覧ください。
  • 補助金の交付後でも、交付決定を取り消した場合は補助金の返還をしていただきます。
  • その他、必要に応じた書類の提出を求めることがあります。
  • 予算がなくなり次第、受付終了します。

交付申請兼実績報告(令和7年度)

  • 訂正や不備書類の提出なども含め、申請期間内に交付申請兼実績報告を完了してください。
  • 車検証の登録年月日が申請期間内の方で、期日までに交付申請兼実績報告を提出できる方が対象です。
  • 法人の方が申請する際には押印について(PDF:216KB)をご確認ください。

申請期間

令和7年4月1日(火曜日)午前8時30分から令和8年3月31日(火曜日)午後5時15分まで

提出書類

交付申請兼実績報告(PDF:166KB)

提出方法

あいち電子申請または窓口のどちらか1つの方法で申請してください。(本人以外も可)

・あいち電子申請

・環境都市推進課窓口(市役所北庁舎2階)まで持参

受付時間:市役所開庁日の午前8時30分から午後5時15分まで

交付申請取下げ

交付申請を取下げる場合は、速やかに環境都市推進課へご連絡ください。

交付決定の取消

以下の要件に該当した場合は、交付決定を取り消します。

  • 偽りその他不正な手段により補助金の交付を受けたとき。
  • 交付申請の取下げの届け出があったとき。
  • その他市長が不適当と認めたとき。

様式(令和7年度)

交付申請兼実績報告

交付申請取下げ

参考

お問い合わせ

環境部環境都市推進課環境政策係

電話番号:0566-71-2280

ファクス番号:0566-76-1112