総合トップ SDGs > 安城学園高等学校のインターン生が市内商店街の取材を行いふるさと納税ポータルサイトのページを考案しました。

ここから本文です。

更新日:2022年10月20日

安城学園高等学校のインターン生が、市内商店街の取材を行い、ふるさと納税ポータルサイトのページを考案しました!

7月25日(月)から27日(水)の3日間、安城学園高等学校商業科1年生の生徒3名がインターン生として健幸=SDGs課にいらっしゃいました。

インターンシップでお手伝いいただく仕事のテーマ

全国のみなさんに、安城の魅力を伝えよう!!

ミッション

ふるさと寄付返礼品を提供していただく市内商店街に取材に赴き、全国のみなさんに、安城市や商品の魅力が伝わるようなページを考案する!

準備から取材の様子

まずは挨拶、お互い自己紹介をしたうえで、市が取り組んでいることのレクチャーを受けます。

jyunbitosetsumei

今回の取材では、市内商店街の「千賀落花生店」様に伺いました。事前にふるさと納税制度の概要やふるさと納税ポータルサイトについて調査し、質問内容を考えます。その上で、実際に千賀落花生店様に伺い、インタビューさせていただきました。

※千賀落花生店様、快く取材に応じていただき本当にありがとうございました!

shuzaifuukei

 

インターン期間中に来庁したシーホース三河のタツヲくんとも交流しました。

タツヲくんとは記念写真も撮りました!

tatuokun

インターン生が取材し、考案したページがふるさと納税ポータルサイトに掲載されました!

インターン生3名が実際に取材し、考案したページがふるさと納税ポータルサイトに掲載されました。

詳細はさとふる、ふるさとチョイス、楽天のふるさと納税ポータルサイトをご覧ください。

rakkasei


 
 

お問い合わせ

企画部健幸=SDGs課公民連携係
電話番号:0566-71-2204   ファクス番号:0566-76-1112