受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 24208
更新日:2024年3月29日
ここから本文です。
本市では、第8次総合計画(後期計画)「ケンサチ2.0」で、SDGsの実現に向けたまちづくりを進めています。そうした中、発展祭において、みらいの安城市をSDGsの視点から考えることを目的して講演会を実施しました。
「SDGsで安城市の未来を考える」
竹田 法信(たけだ のりのぶ)氏 (株式会社プロジェクトデザイン 元内閣府・SDGs推進担当)
株式会社SUBARUに就職し、販売活動や営業を経験。その後海外留学等を経て、地元富山にUターン。富山市職員として福祉、法務、内閣府派遣、フィリピン駐在、SDGs推進担当を歴任。
講演会の動画をyoutubeチャンネル(外部リンク)でご覧いただけます。