受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 28336
更新日:2024年7月11日
ここから本文です。
「蛍光灯等照明器具の生産終了」及び「高騰する電気料金」並びに「温室効果ガスによる地球温暖化」への対応のため、リース方式により公共施設照明設備をLEDに更新する作業を実施します。
実施にあたっては、事業者から優れたノウハウを生かした提案を受け、最も優れている提案者に実施させるため、公募型プロポーザル方式により事業者を募集します。
契約締結日の翌日から令和9年2月28日(日)まで
令和7年1月1日(水)より順次10年間(120ヶ月)の賃貸借を開始するものとし、全ての対象施設の賃貸借を令和9年3月1日(月)までには開始することとする。なお、各施設の賃貸借開始のスケジュールについては、受注者及び発注者との協議により決定することとする。
※ 地方自治法第214条に基づく債務負担行為とする。
全施設の賃貸借料の総額 1,422,520千円
令和6年5月10日(金)午後5時必着
令和6年5月23日(木)午後5時必着
令和6年6月19日(水)午後5時必着
・安城市公共施設照明設備LED化業務に係る公募型プロポーザル方式実施要領(PDF:148KB)
・安城市公共施設照明設備LED化業務 賃貸借仕様書(PDF:214KB)
・安城市公共施設照明設備LED化業務に関する質問及び回答(PDF:258KB)
上記実施要領に基づく公募型プロポーザルの結果、以下の事業者を優先交渉権者と決定しました。
・大和リース株式会社 名古屋支社