受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 16736
更新日:2025年9月11日
ここから本文です。
・事前申込期間は終了しました。抽選結果は、9月12日(金曜日)午後4時以降に「抽選結果発表」のページでご確認ください。お電話でもご確認いただけます。
・当選された方は、9月21日(日曜日)午後5時までに東部公民館へご来館いただき、受講申込書の記入と参加費のお支払いをお願いします。(「ボッチャを楽しもう!」は無料のため、ご来館不要です)
・『ボッチャを楽しもう!』につきましては、先着順で申込みを受け付けております。申込みは東部公民館の窓口またはインターネットにてお申し込みください。インターネットでのお申込みは、講座タイトル「ボッチャを楽しもう!」または「申込」をクリックしてください。空き状況につきましては、お電話にてご確認ください。
(東部公民館 0566-77-7881)
講座 | |
ボッチャを楽しもう! ←先着順で申込み受付中です! 年齢や障害の有無に関わらず参加することが出来るニュースポーツ「ボッチャ」。そんな「ボッチャ」のルールを知り、みんなで楽しむ初心者向けの講座です。老若男女問わず受講できます。親子や兄弟姉妹、お友達と一緒のご参加もお待ちしております! 開催日 10月19日(日曜日) 時間 午前10時から午前11時30分 対象者 安城市在住在勤在学の小学生以上 定員 20名 回数 1回 講師 スポーツ推進委員 参加費 無料
|
申込 |
水引結びアートを楽しもう ←申込受付は終了しました 水引結びアートを学び毎回アクセサリーなどの小物を制作します。 開催日 令和7年9月24日、10月22日、11月26日(水曜日) 時間 午後1時から午後3時 対象者 安城市在住在勤在学の18歳以上 定員 12名 回数 3回 講師 うえむらゆみこ 参加費 1,600円(受講料600円、教材費1,000円)
|
申込 |
ゆがみリセット!ヒモトレ&ピラティス ←申込受付は終了しました
ひもを1本使うだけで体の偏りが解消され、凝りや痛みが楽になります。ピラティスとの組み合わせで心身のバランスを整えましょう。 開催日 10月14日、10月28日、11月11日、11月25日(火曜日) 時間 午前10時から午前11時30分 対象者 安城市在住在勤在学の18歳以上女性 定員 12名 回数 4回 講師 中川ゆり子 参加費 800円(受講料800円)
|
申込 |
一閑張りを簡単に~自分の絵で飾ろう~ ←申込受付は終了しました 竹かごに和紙を貼り、墨で描いた絵を上に重ねます。最後は柿渋を塗り素敵な器に仕上げます。一閑張りをやさしくした初心者向けの講座です。 開催日 令和7年10月21日、11月4日、11月18日(火曜日) 時間 午前9時30分から正午 対象者 安城市在住在勤在学の18歳以上 定員 10名 回数 3回 講師 西戸美香 参加費 2,200円(受講料600円、教材費1,600円)
|
申込 |
麹調味料を使ったワンプレート料理講座 ←申込受付は終了しました
自家製麹調味料で作る、心と体が喜ぶ幸せ発酵ごはん。 作った料理はランチとしてお召し上がりいただきます。 ※写真はイメージです。メニューは変更する場合がございます。 開催日 令和7年11月2日、11月9日(日曜日) 時間 午前10時から午後1時 対象者 安城市在住在勤在学の18歳以上(中学生、高校生も参加可) 定員 12名 回数 2回 講師 山田央子 参加費 一般:3,400円(受講料400円、教材費3,000円) 中学生:3,200円(受講料200円、教材費3,000円)
|
申込 |
当選者は、9月21日(日曜日)午後5時までに、東部公民館で受講申込書に記入し、参加費をお支払いください。
期日までに手続きがなされない場合、落選された方へ抽選のうえご案内をします。当選した方は必ず手続きをしてください。
※託児料がある方は託児料もお支払いください。
※詳細については東部公民館へお問い合わせください。なお、毎週月曜日(祝日を除く)は休館日です。
東部公民館 電話 0566-77-7881