受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 16736
更新日:2025年7月10日
ここから本文です。
事前申込みは終了しました。当選された方は7月22日(火)午後5時までに東部公民館へご来館いただき、参加費の支払いをお願いします。
『親子で学ぶ「お金」のキホン講座』については定員に空きがありますので、引き続き申込み受付中です。希望される方は東部公民館にご来館いただくか、インターネットでの申込みは「講座のタイトル」または「申込」をクリックしてください。定員に達した時点で締め切ります。
講座 | |
親子で学ぶ「お金」のキホン講座 ←申込み受付中です!(先着順) 「お子さまにお金との付き合い方をきちんと教えたい」「子どもの将来のために資産形成を始めたい」方向けに、お金のキホンを解説する講座です。 開催日 令和7年8月6日(水曜日) 時間 午前10時から午前11時 対象者 安城市在住在勤在学の小学4~6年生と保護者(各1名) ※「中学生と保護者」の参加も可 ※保護者のみの参加も可 (保護者のみの場合は、お子さまの年齢は問いません) 定員 10組 回数 1回 講師 明治安田生命保険相互会社 参加費 無料
|
申込 |
親子で一緒に!夏の和菓子作り体験 ←受付は終了しました 夏休みの思い出に親子で和菓子作りを楽しみませんか。夏の和菓子3~4種類作ります。作った和菓子はお持ち帰りいただきます。(2人分) 開催日 7月29日(火曜日) 時間 午前10時から正午 対象者 安城市在住在勤在学の小学1~6年生と保護者(各1名) 定員 8組 回数 1回 講師 清水崇司 参加費 2,100円(受講料100円、教材費2,000円)
|
申込 |
ステッチが楽しい!親子で刺しゅう ←受付は終了しました
図案に沿って簡単なステッチと飾りを付けるだけ。お子様も楽しめるカード刺しゅうです!保護者の方はハンカチにお花の刺しゅうをします。カードは台紙付き。台紙の色をお選びいただけます。 開催日 令和7年8月7日(木曜日) 時間 午前10時から正午 対象者 安城市在住在勤在学の小学1~4年生と保護者(各1名) 定員 6組 回数 1回 講師 monami 参加費 500円(受講料100円、教材費400円)
|
申込 |
立体昆虫プラ板ストラップをつくろう! ←受付は終了しました プラ板を好きな色でぬって立体の昆虫ストラップを作ろう!カブトムシ、クワガタ、ちょうちょ、てんとう虫、トンボから2つえらべます。 開催日 令和7年8月23日(土曜日) 時間 午前10時から正午 対象者 安城市在住在勤在学の小学生と保護者(各1名) 定員 8組 回数 1回 講師 パステルアクアマリンasa 参加費 600円(受講料100円、教材費500円)
|
申込 |
当選者は、7月22日(火曜日)午後5時までに、東部公民館で受講申込書に記入し、参加費をお支払いください。
期日までに手続きがなされない場合、落選された方へ抽選のうえご案内をします。当選した方は必ず手続きをしてください。
※託児料がある方は託児料もお支払いください。
※詳細については東部公民館へお問い合わせください。なお、毎週月曜日(祝日を除く)は休館日です。
東部公民館 電話 0566-77-7881