総合トップ ホーム > 暮らす > 男女共同参画の推進 > DV(ドメスティック・バイオレンス)について

ここから本文です。

更新日:2024年1月11日

DV(ドメスティック・バイオレンス)について

配偶者や恋人など親密な関係にある、又はあった者から振るわれる暴力(ドメスティック・バイオレンス)は、犯罪となる行為をも含む重大な人権侵害です。こうした暴力は、被害が深刻であるにもかかわらず、これまで夫婦間の問題、男女間の問題などとして軽視されることが多く、被害者の孤立と問題の長期化を招いてきました。

平成13年4月「配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律」(DV防止法)が制定され、DVの防止と被害者の保護・自立支援などの取組が進められるようになりました。

 

誰かに相談してみることで、ひとりでは気づかなかった解決方法が見つかるかもしれません。

不安や悩みを抱え込まず、相談窓口にご相談ください。

暴力の形態

DVとは、配偶者や恋人などからなぐる・蹴る等の(身体に対する暴力)だけでなく、心身に有害な影響を及ぼす言動(精神的暴力)、生活費を渡さない(経済的暴力)、行動を制限する(社会的暴力)、性的暴力などもDVに含まれます。

暴力の種類 主な内容
身体的暴力

なぐる、蹴る

髪をひっぱる

物を投げる

首を絞める等

精神的暴力

大声でどなる

無視して口をきかない

脅す、ののしる等

経済的暴力

生活費を渡さない

外で働くことを許さない

お金を取り上げる等

社会的暴力

電話やメール等を細かくチェックする

家族や友人との付き合いを制限する

外出を禁止する等

性的暴力

性行為の強要

中絶の強要

見たくないポルノなどを見せる

避妊に協力しない等

DVのサイクル

2018dvsaikuru

 

このように「緊張期」「爆発期」「混乱期」のサイクルを繰り返すことで、心理的監禁状態に陥っていきます。

暴力をうけるとどうなる?

安心していられない

  • いつ何が起こるか分からないので、常に緊張してしまう
  • 相手の顔色を伺ってしまう
  • 相手が不機嫌だと「自分のせい?」と不安になる

自信が持てない

  • いつも怒られるので、何をしたらいいか分からない
  • 自分は何をやってもだめな人間だと思い込む
  • 自分の決めたことがこれでいいか不安になる

自由に過ごせない

  • 相手に気を使い、いつもビクビクしている
  • 何をするにも相手の許可を取らないと不安になる

配偶者暴力防止法とは

「配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律」(DV防止法)は、DVに係る通報、相談、保護、自立支援などの体制を整備し、DVの防止と被害者の保護を図ることを目的に制定された法律です。

DVを受けたときは

201181030dvフローチャート

配偶者暴力防止法Q&A

Q:法律の対象となる「配偶者」とは?

A:「配偶者」には、婚姻の届け出をしていない「事実婚」の夫婦も含まれます。さらに、離婚後も引き続き暴力を受ける場合、元配偶者も含みます。

 

Q:配偶者暴力相談支援センターとは?

A:各都道府県に設置されている配偶者暴力相談支援センターでは、暴力についての相談のほか、被害者の緊急時における安全の確保、一時保護や自立のための情報提供を行います。(愛知県では、愛知県女性相談センター(外部リンク)が配偶者暴力相談支援センターを兼ねています)

 

Q:警察による被害防止とは?

A:被害者の意思を踏まえ、加害者の検挙、指導・警告を行います。また、加害者の検挙の有無に関わらず、必要な自衛・対応策についての情報提供など、被害者に対して適切な対応を行います。

 

Q:「一時保護」とは?

A:被害者やその子などの安全保護のため、安全に生活できる場所に一時的に保護し、心身の休養、自立に向けた今後の生活についての相談や情報提供などの支援を行います。

 DV相談窓口一覧

安城市役所の相談窓口

対象

相談内容

相談機関/電話番号

開設日/時間

子どもを連れた方(子が18歳未満)

電話・面接相談

子育て支援課/0566-71-2272

月曜日~金曜日

午前8時30分~午後5時15分

障害のある方

電話・面接相談

障害福祉課/0566-71-2225

高齢(65歳以上)の方

電話・面接相談

高齢福祉課/0566-71-2264

上記以外の方 電話・面接相談 社会福祉課/0566-71-2245

離婚等法律相談を受けたい方

弁護士

法律相談

相談室/0566-71-2222

毎週金曜日

午後1時~午後4時

毎月第3水曜日

午後1時~午後4時

(予約受付は、月曜日~金曜日午前8時30分~午後5時15分)

祝日、年末年始は除く

安城市以外の相談窓口

相談機関

相談内容

連絡先

開設日/時間

愛知県女性相談センター

電話相談

052-962-2527

月曜日~金曜日

午前9時~午後9時

(土曜日、日曜日は午後4時まで)

(祝日、年末年始は除く)

面接相談

(要予約)同上

火曜日~日曜日

午前9時~午後5時

(水曜日は午後8時30分まで)

(祝日、年末年始は除く)

弁護士によるDV専門相談(電話)

052-962-2528

 

毎週月曜日

午後2時~午後3時30分

(第1・3・5月曜日は女性弁護士が対応します。)

(祝日、年末年始は除く)

愛知県女性相談センター

(西三河駐在室)

電話・面接相談

0564-27-2719

(面接は要予約)

月曜日~金曜日

午前9時~午後5時

(祝日、年末年始は除く)

男性DV被害者ほっとライン 電話相談

080-1555-3055

毎週土曜日

午後1時~午後4時

(相談日が第5土曜日、祝日、年末年始の場合は実施しません。)

男性の臨床心理士が対応します。

DV相談ナビ 電話相談 #8008

発信地等の情報から最寄りの相談機関の窓口に電話が自動転送され、直接ご相談いただくことができます。

一部のIP電話からはつながりません。

DV相談+(プラス)

https://soudanplus.jp

電話相談 0120-279-889

24時間受付

 

SNS相談

(10か国語対応)

https://form.soudanplus.jp/ja

正午~午後10時

 

メール相談

(10か国語対応)

https://form.soudanplus.jp/mail 24時間受付

特定非営利活動法人ing

電話相談

090-1826-7289

午前9時~午後6時

メール相談

npo_ing@yahoo.co.jp

24時間受付

 

緊急時・危険を感じたら迷わず110番

お知らせ

 

お問い合わせ

市民生活部市民協働課市民協働係
電話番号:0566-71-2218   ファクス番号:0566-72-3741