総合トップ ホーム > 暮らす > 福祉・介護・医療 > あんジョイ生活サポーター養成研修

ここから本文です。

更新日:2023年12月20日

あんジョイ生活サポーター養成研修

令和5年度の研修は終了しました。

令和6年度の研修は、令和6年4月以降に開催予定です。

あんジョイ生活サポーターとは

安城市では、平成29年4月から、新たに軽度の生活上の支援を必要とする高齢者を対象とした生活支援サービスを始めました。

「掃除」「洗濯」等専門的な知識がなくてもお手伝いができる生活支援サービスの担い手を養成します。

基本は、生活支援訪問サービス事業者に雇用され、働きたいという人を対象としていますが、サロン等地域の高齢者を支える活動に興味のある方も大歓迎です。

コロナ禍において、令和2年度から令和4年度は開催を見合わせておりましたが、令和5年度より再開します。

令和5年度は、研修内容を変更し、介護に関する入門的研修の基礎講座を行います。1日のみの研修となり受講がしやすくなりました。(本研修修了者は入門的研修の一部が免除される場合があります。)

研修により得られる資格

生活支援訪問サービスとは、利用者の自宅に訪問し「掃除」や「買い物」などの生活援助を提供するサービスです。このサービスを提供する(訪問介護員として働く)ためには、「生活援助従事者研修」を修了しなければなりません。

あんジョイ生活サポーター養成研修を修了することにより、上記研修を受けなくても市内の生活支援訪問サービス事業者で働くことが出来る様になります。なお、研修修了者には「修了証(PDF:85KB)」が発行されます。

令和5年以前に発行された修了証(PNG:20KB)は、様式が異なりますが有効です。ただし、入門的研修の一部は免除されません。

訪問サービスは「生活援助」と「身体介助」に分けられます。

「生活援助」:掃除、洗濯、ベッドメイク、ゴミ出し、一般的な調理、買い物等

「身体介助」:食事介助、排泄介助、入浴介助、体位変換、移動・移動介助等

あんジョイ生活サポーター養成研修を修了しても「身体介助」の資格を得ることは出来ません。

令和5年度あんジョイ生活サポーター養成研修日程

日程と会場
  研修日 受付期限 会場
第1回 12月15日(金曜日) 12月12日(火曜日) へきしんギャラクシープラザ2階202会議室(文化センター)
第2回 12月20日(水曜日) 12月15日(金曜日) へきしんギャラクシープラザ2階202会議室(文化センター)

いずれか研修日を選択してください。

各回とも、開催時間は午前9時30分~午後1時15分です。受付は午前9時15分から開始します。

定員:各回20名※先着順で受け付けます。受付開始日12月5日(火曜日)(初受講者優先、市内在住在勤者優先)
持ち物:筆記用具、本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、パスポート等)
参加費:無料
申込:高齢福祉課の窓口または電話、あいち電子申請システムでお申し込みください。

あいち電子申請システムでの申し込みはこちら(外部リンク)

あんジョイ生活サポーター養成研修チラシ(PDF:508KB)

あんジョイ生活サポーター養成研修説明資料(PDF:1,405KB)

研修修了:研修成果を活かす

研修の成果を活かせる場は様々です。情報は随時更新します。

あんジョイ生活サポーター養成研修を活かす場所はどこでしょうか(PDF:241KB)

生活支援訪問サービス事業所一覧(PDF:362KB)(令和5年11月24日調べ)

それ以外の雇用予定、検討中事業所一覧(PDF:427KB)(令和5年11月24日調べ)

事業所一覧(参考)(外部リンク)

事業者へのお問い合わせは、市を仲介して行うこともできます。ご希望の方は下記の電話番号にご連絡ください。

関連リンク

シルバー人材センター(外部リンク)

ボランティアセンター(社会福祉協議会)(外部リンク)

安城市介護関連資格取得等補助金

「あいち介護サポーター」を募集します(2023年度募集)(外部リンク)

Adobe Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

福祉部高齢福祉課地域支援係
電話番号:0566-71-2264   ファクス番号:0566-74-6789