建設工事における入札参加資格審査の取扱変更について

ページID : 8029

更新日:2013年6月20日

ここから本文です。

建設工事における入札参加資格審査の取扱変更について

    本ホームページにて平成23年12月14日付けで建設工事の入札参加資格登録有効期限における変更をお知らせしましたが、このことに伴い、下記のとおり建設工事における入札参加資格審査方法を変更しますので、ご承知おきください。

    建設工事の入札参加資格登録有効期限変更のお知らせについては、こちらのページにて確認ください。

1   審査の対象

     一般競争入札に付するすべての工事(総合評価方式入札を含む)

2   審査方法の変更日

     平成24年1年13日 金曜日 開札分(平成23年12月20日 火曜日 公告分)から

3   経営事項審査基準日の審査方法

(1)総合評価方式入札以外の場合は、審査は事後審査とし、開札時に落札候補者を審査します。落札候補者について、経営事項審査基準日が、契約締結(予定)日から1年7か月以内であることを審査します。基準日が1年7か月以内であることを確認できない場合、当該者の入札を無効な入札とします。

(2)総合評価方式入札の場合は、開札時に入札者をすべて審査し、経営事項審査基準日が、契約締結(予定)日より1年7か月以内であることを審査します。基準日が1年7か月以内であることを確認できない場合、当該者の入札を無効な入札とします。

(3)契約締結(予定)日は、原則開札日の翌日です(総合評価方式入札は、落札決定公表日の翌日)。また、開札日(公表日)が金曜日の場合は、翌週月曜日となります(ただし、翌週月曜日が祝日の場合は、直近の平日となります。)

(4)入札条件を明確にするため、建設工事入札の12月20日公告分から「経営事項審査基準日が、開札日において契約締結(予定)日より1年7か月以内であること」を入札条件に追加します。

 

お問い合わせ

総務部契約検査課契約係(契約)

電話番号:0566-71-2211

ファクス番号:0566-76-1112