ここから本文です。
更新日:2024年6月24日
子どもたちが豊かな人間性をはぐくみ、生きる力を身につけていくには、何よりも「食」が重要であり、様々な経験を通じて「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し、健全な食生活を実践することができる人間を育てる食育を推進することが求められています。
食育はあらゆる世代の国民に必要なものですが、子どもたちに対する食育は、心身の成長及び人格の形成に大きな影響を及ぼし、生涯にわたって健全な心と身体を培い豊かな人間性をはぐくんでいく基礎となるものです。
安城市では、「安城市食料・農業・交流基本計画」を作成し、市民の皆さんが望ましい食生活を実践していくことができるように食育を推進しています。安城市内で市民の皆さんに対し「食育」の推進活動を行っていただける団体を「安城市食育推進団体」として登録し活動を支援するため、登録を希望する団体を募集しています。
別紙「食育推進団体登録用紙(ワード:33KB)・(PDF:100KB)に必要事項を記入の上、下記宛先まで郵送、FAXまたは電子メールnomu@city.anjo.lg.jpで送付してください。登録は随時受付します。
安城市食育推進登録団体(令和6年6月11日現在)
団体名 | 令和5年度の活動 | |
1 | グリーンそう | こいのぼり押し寿し作り、おからクッキー作り、うどん作り、梅クッキー、小麦粉作り、こんにゃく作り、ぬか床作り、七草摘み、七草がゆ作り、黒豆の味噌作り、よもぎあんまき作り、おこしもん作り |
2 |
特定非営利活動法人 安城まちの学校 |
種まき・苗植え・収穫体験(さつまいも、トマト、ナス、オクラ、じゃがいも、大根、にんじん、そら豆、玉ねぎ、コスモス) |
3 |
米太郎 (安城市女性農業委員) |
シャインマスカット大福作り、レンチン鬼まんじゅう、ウインナーチーズdeカリもち大根餅作り、食育紙芝居 |
4 | 安城生活改善グループ | きゅうり収穫体験、いがまんじゅうづくり体験、食育紙芝居 |
5 | 創年塾 耕し人 | さつまいもやじゃがいもの植付・収穫体験、梅もぎ体験、梅ジュース作り、日本デンマークわくわく体験、とれたて野菜で親子クッキング |
6 |
愛知県農村生活アドバイザー協会 安城地区 |
まちなか産直市、食育紙芝居、食育クイズ |
7 | 安城市健康づくり食生活改善協議会 | 朝食のすすめ、シニアのいきいき栄養教室、お父さんと子どもの料理教室 |
8 | 安城市消費生活学校 | ー |
9 | 安城農業士会 | 市内学校給食へきゅうりの寄贈、親子で花育しよう! |
10 |
コープあいち 西三あおみ コープアドバイザー |
ベジチェック、健康講座、離乳食講座、防災カフェ |
11 |
安城食プロ 箱ずし保存会 |
ー |
12 | 学びの体験農園 LEAF | ー |
農林水産省では、朝食を欠食する食習慣の改善と、米を中心とした日本型食生活の普及啓発による食料自給率向上を目指して、「めざましごはんキャンペーン」を展開しています。
農林水産省 「めざましごはんキャンペーン」のホームページへ(外部リンク)
文部科学省では、子どもたちが健やかに成長していくために、基本的な生活習慣の確立や生活リズムの向上につながる「早寝早起き朝ごはん」運動を推進しています。
「早寝早起き朝ごはん」コミュニティサイトのホームページへ(外部リンク)
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
電子メール:nomu@city.anjo.lg.jp