受け継ぐ想いを
未来へ届ける 望遠郷
ページID : 19403
更新日:2025年3月31日
ここから本文です。
農道での農作業車と一般車両とのトラブルが多発しています。農道を幹線道路の抜け道として利用する一般車両が多くあるためです。農作業では大型の機械等を使用するので、狭い農道は、すれ違いができない場合があります。春から秋の農繁期にかけて農作業中の車や機械が農道に停車していることが多くなります。農道は、農作業を行うために整備されたものです。農作業中の車や機械が停まっている際の無理な通行はご遠慮ください。
道路沿いの農地へのごみのポイ捨てが目立っています。タバコなどの吸いがら等を水田に捨てると稲に悪影響を及ぼします。また、空きかん・空きびんは、トラクター等、農業機械の故障や作業者のケガの原因となりかねません。ごみのポイ捨ては市の条例違反にもなる上、農作業に大きな悪影響を及ぼします。農地へのごみのポイ捨てはしないでください。