総合トップ ホーム > 安城市アグリライフ支援センター > アグリライフ支援センター2024年10月
ここから本文です。
更新日:2024年10月25日
不安定な天気の下で実習をしました。
ハクサイやキャベツやブロッコリーなどにヨトウムシなどの被害があり幼虫や卵の捕殺をしました。
ニンジンの追肥の後ハクサイ・ダイコン・レタス及びカブなどを収穫しました。
残渣置き場の穴掘りや低い所への土の補充並びにキャベツ・ハクサイ・ブロッコリーなどに消毒をしました。
22日(火)は、ニンジンの間引き・追肥及び土寄せとダイコン・レタス・カブなどを収穫しました。
曇り空の蒸し暑い中で実習をしました。
ハクサイとネギの追肥をしました。
水田よりワラを搬出しガードパイプに干し、翌日結束しハウスに収納しました。
不安定な秋空の下で農家体験と実習をしました。
安城市のチンゲンサイ農家(石川農園)で体験実習をしました。経営内容の説明と自動播種機の実演の後、植付け体験をしました。
キャベツ・ブロッコリーなどに追肥を施した後土寄せをしました。
15日(火)は、2回目のカブ・キャベツ・ハクサイ・ブロッコリー・ネギなどの追肥をしました。
連日、気温差の大きい中で実習をしました。
2回目のカブと1回目のダイコンに追肥をした後、チマサンチュ及びターサイの種まきをしました。
ジャガイモの芽欠き及び追肥と土寄せを行った後キャベツ・ハクサイ・ブロッコリーに薬剤散布をしました。
小雨混じりの小寒い中で実習をしました。
講義「園芸と園芸作物の定義と種類と分類」をしました。園芸作物の特徴並びに栽培技術の現状と分類などについて説明をしました。
レタス・ニンジンの追肥及び2回目のカブの不織布を除去しました。
超極早生のタマネギの定植とクリムソンクローバーの種まき並びに不織布の片付けをしました。
8日(火)は、レタス及びニンジンの追肥に続き1回目のダイコンの追肥をしました。
続いてジャガイモの芽欠き・追肥・土寄せをしました。
不安定な天気の下で実習と講義をしました。
3日(木:ABC班)は、キャベツ・ハクサイ・ブロッコリーに鶏糞を散布した後ダイコンの間引き・追肥・土寄せを行いました。続いてカブの間引きをしました。
4日(金:DEF班)は、講義「病害虫防除」をしました。病害虫の種類と特徴並びにその防除及び管理について説明をしました。
30℃を超える猛暑日の下で実習をしました。
1日(火:ABC班)は、講義「病害虫防除」を行いました。病害虫の種類と特性並びに病害虫・雑草の管理などについて説明をしました。
2日(水:DEF班)は、キャベツ・ハクサイ・ブロッコリーの畝間に鶏糞を散布し中耕をしました。続いてダイコンに追肥を施し土寄せをしました。
1日(火)は、キャベツ・ハクサイ・ブロッコリーに鶏糞を施した後ネギ及びダイコンに追肥を施しました。
お問い合わせ
アグリライフ支援センター
電話番号0566-92-6200
ファックス番号0566-92-6122