総合トップ ホーム > 安城市アグリライフ支援センター > アグリライフ支援センター2024年9月
ここから本文です。
更新日:2024年9月27日
やや不安定な天気の下で実習をしました。
ハクサイ・カブの追肥を施した後、カブの追い播きをしました。
朝夕が涼しくなり実習もやりやすくなってきました。
害虫の見本と食害状況などを示した後一斉に害虫の観察と捕殺をしました。
ニンジンの追い播きとダイコンの間引きをしました。
サツマイモのツルを切りカッターにかけました。チップをイモ畑に散布しました。
9月24日(火)は、キャベツ・ブロコリーなどに追肥を施しました。次にダイコンの間引きとニンジンの追肥をしました。
体温を超える猛暑日の下で実習をしました。
キャベツ・ブロッコリー・カリフローレに追肥を施した後土寄せをしました。
ネギの古葉などを除去し追肥を施しました。次に土寄せをしました。
連日猛暑日の中で実習をしました。
レタスの植付けをしました。定植後ワラで苗を挟み込みました。
2回目のカブの種を播きました。次に1回目のダイコンの間引きと追肥を施しました。
タマネギの種を2品種播き、ハウスに移動しました。
17日(火)は、レタスとハクサイ定植の後1回目のダイコンの追肥などをしました。
残暑厳しい中で熱中症に留意しながら実習をしました。
13日(金:DEF)は、講義「連作障害と土づくり」をしました。連作障害の原因と対策及び堆肥の作り方などを説明しました。
ハクサイを3種類植え付けました。畝を立て整地をした後植え付けました。
2回目のかぶの元肥・耕運をしました。次に1回目の大根の中耕と自由課題作のpHを測定しました。
12日(木)は、2種類のダイコンの種を播き、レタスの植え付け準備のためにマルチを張りました。続いてネギの追肥及びカブの種まきの準備をしました。
不安定な天気の中で実習をしました。
ダイコンの種まきをしました。畝を作り、2種類のダイコンの種を播いた後不織布を被せました。
レタスのマルチを張りました。元肥と耕運をした後、整地とマルチ張りをしました。
ハクサイの元肥と粗耕しをした後ネギの種を播きました。
30℃を超える真夏日の下で実習をしました。
キャベツ・ブロッコリーなどの植付けをしました。元肥を施した後耕運・整地をしました。
畝を立てた後一斉に植え付けました。
カブの種まきをしました。耕運した後畝を作り種を播きました。潅水後不織布を被せました。
蒸し暑い中で実習をしました。
3日(火:ABC班)は、ネギを植え付けました。太ネギ・細ネギを掘り取り、枯れ葉などを除去した後植え付けました。
ニンジンとダイコンの種まきをした後不織布を被せました。
カブの元肥散布と粗耕しをした後、2回目のダイコンの元肥を散布しました。
種イモを植付けた後堆肥と元肥を施し、覆土をしました。
3日(火)は、ネギの植付とニンジン・ダイコンの種まきなどをしました。
お問い合わせ
アグリライフ支援センター
電話番号0566-92-6200
ファックス番号0566-92-6122